宮古島出身札幌育ち、“左利きのカズ”上里一将が熊本に人生を懸けた理由

2017年02月08日 塚越 始(サッカーダイジェスト)

巻誠一郎との新たなホットラインで、ゴール数アップなるか。

熊本のボランチでゲームをコントロールした熊本の上里。「もっと連係を高めるためにも、信頼を得たい」と課題を挙げた。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

【2017 Jリーグ DAZNニューイヤーカップ・鹿児島ラウンド】
鹿児島ユナイテッド 1-0 ロアッソ熊本
2017年2月8日/11:00/鹿児島県立サッカー・ラグビー場

PHOTO【NYC鹿児島ラウンド】鹿児島1-0熊本 鹿児島が中原のゴールで磐田と並び首位に! 

 熊本の真ん中でチームをコントロールしていたのが、今季加入した「20番」上里一将だった。
 
 空いたスペースに顔を出してはボールを引き出し、長短のパスを使い分けて攻撃にリズムをつける。まだどこか周囲に気を遣ってプレーしている様子で、ギリギリのスペースを突いて、味方に"要求"するようなプレーは限られた。
 
 また、FKとCK、セットプレーはすべてこの"左利きのカズ"が担当。セットプレーからの得点数を増やしたい熊本にとっては、新たな武器として期待される。
 
 その可能性を感じさせたのが、試合位開始早々の敵陣で得たFKのチャンスだ。左サイドのゴールから約40メートルの地点から上里が大きな弧を描くキックをゴール前へ放つ。
 
ファーサイドで待っていたのが、エースの巻誠一郎だ。ジャンプをした巻が競り勝ちボールは中央に折り返された、が……次の選手に合わずシュートに至らなかった。
 
 ただ、ふたりの息が合っていけば、「巻―上里」は新ホットラインとして熊本の得点源になり得る。そう印象付けるワンシーンだった。
 
 巻は前半終了後に、上里は65分にベンチへ退いた。3日前の磐田戦で90分間フル出場していた上里は、その疲れもあってか全体的にオフ・ザ・ボールの動きが物足りなかった。交代出場した若手らが徹底的に走ることで攻撃にアクセントを加えようとしていたことを考えると、上里にもそういった選手個々のリズムに合わせた細かい判断力が求められてきそうだ。
 
 試合後、上里は「ニューイヤーカップは優勝を狙っていただけに、難しい状況になってしまった(2試合で勝点1)。コンディション的には徐々に仕上がってきているので、連係の部分でどのように戦っていくのか、もっと信頼関係を築きながら、詰めていきたいです」と、収穫と課題を挙げた。

次ページ理想は火の国にふさわしい迫力溢れる攻撃。上里の左足が噛み合った時、J1昇格への希望の光が射し込む。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事