【湘南】「曺さん、どうにかしてくれ!」「俺にばかり頼るな」――山田直輝が語ったJ2降格の要因とは

2016年10月25日 古田土恵介(サッカーダイジェスト)

「選手たちは“湘南スタイル”を体現できていなかった」

自身のシュートがこの試合のラストプレーに。山田(写真右)は、主審の笛がなるとしばらくその場にうずくまった。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

[J1第2ステージ15節]大宮 3-2 湘南/10月22日/NACK
 
「1分でも、10秒でも、時間さえあればすぐに立ち上がって戦うつもりだった」
 
 90+5分。「人数をかけていて、高さのない僕が混み合っているなかに入ってもダメ」と大外で待ち構えていた山田直輝の元に、高山薫のクロスが飛んできた。
 
 自身のヘディングシュートが枠から外れ、主審が試合終了を告げる笛を鳴らすと、山田はその場にうずくまった。「ただ、そこに少しだけ止まっていた時間があっただけ」。そう話した彼の胸中は察するに余りある。
 
 たとえゴールしていたとしても、同点にしかならなかった。同時に、J1残留が絶たれる意味も持っていた。勝点3獲得以外に生き残る道はない。それでも……。
 
 追い付いてのJ2降格と、敗戦でのJ2降格では大きな隔たりがあるはず。「決めなきゃいけない気持ちが強くて、少し焦りが出てしまった」のは、その差を理解していたからだろうか。
 
 振り返れば、来季の戦うステージをひとつ下げなければならないのは、多くの黒星を重ねてしまったからである。特に、第2ステージ3節・鳥栖戦から12節・福岡戦までの10連敗は痛恨だった。
 
 山田も、良いトレーニングが良い結果につながらないジレンマを抱えていたことを吐露している。
 
「馬入ではできていることが、試合になるとできなくなる。公式戦のプレッシャーだったり、勝てていないこと、負け続けていることがプレッシャーになっていたんじゃないかなと。
 
 その期間(5節・仙台戦から12節・福岡戦まで)に僕は休んでいたし、外から眺めていて、『サッカーを楽しまないといけない』とみんなに伝えられればいいと思っていた。
 
 少しずつ伝播した気がするけど、その時には時すでに遅しという感があった。もっと早く気が付いて、チームで『公式戦でも楽しまないと』という雰囲気が出ていれば……。それが今季の成績に直結したのかな」
 
 勝利が遠ざかることでプレッシャーが強くなり、勝ち星はさらに掌からこぼれ落ちていく。まさに悪循環のなかにチームは立たされていた。J1残留のノルマは、真綿のようにジワジワと自分たちの首を絞める。
 
「勝たないといけないから、『ボールを失いたくない』『自分がミスをしたくない』という気持ちが出ていた。曺さん(曺貴裁監督)は『馬入でやっていることを出せばいい』と言っていた。
 
 でも、それとは反対に、選手たちは"湘南スタイル"を体現できていなかった。ただボールを蹴って、闇雲に走る。それを拾われてしまい、カウンターを受けてしまう」

【大宮3-2湘南 PHOTO】湘南、必死の追い上げも実らず大宮に敗れ、無念の降格

次ページ「『曺さん、どうにかしてくれ!』って気持ちになっていた」

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事