【日本代表】本田の“支配論”。「前半は『支配させる』という感覚でちょっといれたけど…」

2016年10月12日 サッカーダイジェスト編集部

「後半は“支配される”に変わった」

本田はチームのパフォーマンスにも、自分の出来にも満足していなかった。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

 [ロシアワールドカップ・アジア最終予選]オーストラリア 1–1 日本/10月11日/ドッグランズ・スタジアム
 
 イラク戦後、本田はオーストラリア戦に向けて「局面によってプランは変わってくる」と言ったが、まさにその通りの展開になった。本田自身もオーストラリア戦後にこう話している。

【オーストラリア 1-1 日本|PHOTOギャラリー】原口の3戦連発弾で先制するもPKで悔しい引き分け…
 
「欲を言えば先制点も取れていたので勝ちたかったけど、今日のゲームプランからいけば、同点に追いつかれた時点で引き分けを良しとしないと。向こうも勝ちたかっただろうし、妥当な引き分けという意味では50点ぐらいの採点にはなるのかな。個人的にもね」
 
 ハリルホジッチ監督が目指すサッカーについても、まだまだ課題が多いとコメントしている。
 
「ちょっとビデオを観たいと思っているんですけど、やっていて課題は多いなと感じる。ここでは冷静に分析できない。でも、満足はしていないです。それは全員がそう思っているはずです」
 
 日本の課題が「攻撃にも守備にもある」と述べたうえで、本田が独特の言い回しで触れたのが"支配論"だった。
 
「最低でも勝ち点は取りたい。とはいえ、内容はいいように支配されて。前半は"支配させる"という感覚でちょっといれたけど、後半は"支配される"に変わったと思います。これは大きな課題。後半も"支配させる"という感じのゲームプランのまま2点目を狙いに行けたのであれば、もう少し評価はできた。後半は反省点が多かった」
 
 つまり、守備の時間が増えても"能動的なディフェンス"ができていれば問題ないということだ。しかし、オーストラリア戦ではとりわけ後半、受け身に回ってしまった。そういう時間を減らさないと、ロシア・ワールドカップへの道は切り開けないかもしれない。
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事