【名古屋】救世主は闘莉王だけじゃない!? 韋駄天・永井が醸し出す復活の予感

2016年10月03日 橋本啓(サッカーダイジェスト)

久しぶりに見られた「攻守に奔走する姿」

永井(11番)は豊富な運動量を活かし攻守に奔走。ゴール以外でも、貢献度を示した。写真:田中研治

[J1第2ステージ14節]名古屋5-0福岡/10月1日/パロ瑞穂

【名古屋 5-0 福岡 PHOTO】 永井がハットトリック! J1残留へ名古屋が大きな1勝
 
 福岡戦で自身初のハットトリックを達成した永井謙佑は、いつになく‶舌好調″だった。
 
「いつも通りですよ。いや、嘘ですけど(笑)」
 
 そんな冗談を言えるほど、試合後の表情は明るく、心には余裕があった。
 
 今季の永井は、残留争いに巻き込まれたチームと同様に不振に陥った。第2ステージでは前節までわずか1得点だったが、この日は呪縛から解き放たれたかのように躍動感を顕示。そのパフォーマンスを見る限り、不安は一掃したかのようにさえ感じられる。
 
 ジュロヴスキー体制へ移行後(第2ステージ10節・FC東京戦以降)の成績は、3勝1分1敗。18試合未勝利という低迷ぶりが嘘だったかのように成績が向上していくなか、その流れにあやかり、永井も自らのプレーに手応えを感じ始めているという。
 
「全員の共通理解だったり『ここは自分がいかないといけない』という決まりごとがあるから、逆にそこは思い切っていけるし、チャレンジ&カバーもできている。そこが一番変わったところですね」
 
「(以前は)前から守備に行くのか、下がるのかがはっきりしなかった。前から行く時は全員で行って、逆に行ってない奴は怒られるっていう感じになっている」
 
 福岡戦で見せた永井のプレーに迷いはなかった。前線から果敢にプレスを仕掛けたかと思えば、リトリートして自陣深くまで敵を追い回す。もちろん、味方がボールを持てば、相手DFの背後を狙うプレーも欠かさない。
 
 思えば、豊富な運動量を活かし攻守に奔走する姿は、久しく見ていなかった。小倉政権下では「前から守備に行くのか、下がるのかがはっきりしなかった」ことでリズムが狂い、縦に突き抜けるスピードも存分に発揮し切れずにいた。つまり、局面ごとにおける判断の鈍さが、攻守ともに精彩を欠くプレーを生んでしまったのだ。
 
 しかし、シーズン終盤に差し掛かった今、そんな負の流れに終止符を打とうとしている。「しっかり守って攻める戦い方がハマっている」との実感を噛みしめてきたからこそ、この日のハットトリックに結びついたのだろう。

次ページ解説者も思わず「これこれ!」と唸った永井らしいゴール。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事