【横浜FM】J1残留へ、10月18日の浦和戦は「RAISE THE TRICOLORE FLAG」開催。来場者全員にトリコロールフラッグ配布。あらゆる想いをひとつにして、選手たちを後押ししよう!

2025年10月17日 サッカーダイジェスト編集部

俳優の斎藤工さんによるスペシャル応援メッセージも

J1リーグは残り5節。17位・横浜FMは残留を目ざし、10月18日にホーム・日産スタジアムで浦和と対戦する。(C)1992 Y.MARINOS

 横浜F・マリノスは、10月18日に行なわれるJ1第34節の浦和レッズ戦を「RAISE THE TRICOLORE FLAG」として開催する。

 33節終了時点で勝点31の17位・横浜FMは、降格圏内の18位・横浜FCとは同勝点で、得失点差(前者がマイナス12、後者がマイナス16)で上回っている状況だ。J1リーグは残り5節。横浜FMは残留を果たすためにも、浦和戦で勝点3を積み上げたい。
 
 その浦和戦では、「RAISE THE TRICOLORE FLAG」と題し、来場者全員(ビジターサポーターズシートを除く)にトリコロールフラッグを配布する。

 同フラッグは、中央にチームエンブレムを配置。そこから放射状に広がるトリコロールのラインで、ファン・サポーターの想いを表現しているとのこと。浦和戦は現時点で、約35000名の来場者を見込んでいるという。当日はより多くのマリノスファミリーの愛、誇り、闘志といったあらゆる想いをひとつにして、選手たちを後押ししよう。

 その他、試合前には俳優の斎藤工さんによるスペシャル応援メッセージを、スタジアム場内大型ビジョンで放映する。横浜FMのファン歴30年以上という斎藤さんは、2023年に公開されたクラブ創設30周年記念ドキュメンタリー映画『Beyond Together』でナレーターを務めた。彼の熱い想いが込められたエールもチームの力になるはずだ。

<スペシャルメッセージ放映概要>
•放映時間:13:45頃
•放映場所:スタジアム場内大型ビジョン
※放映時間・内容は変更となる場合あり

 ファン・サポーター、そして斎藤さんの応援を背に、横浜FMは勝利を掴めるか。注目の試合は18日の14時に、日産スタジアムでキックオフ予定だ。

構成●サッカーダイジェスト編集部

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【記事】「大丈夫ですよ、どうぞ」喜田拓也がミックスゾーンで示した"神対応"。元日本代表キャプテンを想起させる姿勢【横浜FM】

【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える"モデル&タレント妻たち"を一挙紹介!
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事