ジーコ氏、小野伸二氏らと共に献花
広島にサッカー界のレジェンドが集結した。写真:鈴木颯太朗
元日本代表監督のジーコ氏が主宰するチャリティーマッチ「Zico All-Star Game For Peace HIROSHIMA 80 Years」が、7月27日にエディオンピースウイング広島で開催される。
同日の午前、ジーコ氏、中田英寿氏、小野伸二氏、中田浩二氏、セードルフ氏、アルシンド氏らが、広島の平和記念公園・慰霊碑前で献花を行なった。
報道陣の取材に応じた中田英氏は、「とにかく、今この世の中から戦争がなくなることを祈っていました」と話した。そのうえで、「サッカーを通じての平和」に関しては、次のような考えを示した。
「やはりサッカーはこれだけ多くのファンが世界中にいますし、そういった意味では多くの人の行動、考え方を変えられるスポーツなのかなと。自身も色んなところでチャリティーマッチに出ていますし、僕らが動くことで何かできることがまだまだある。(選手を)やめてだいぶ経ちますけど、今回も世界中から色んな選手が来て、それによってこれだけの多くの方たちが集まって、またさらにメッセージを送れるのは、それはやっぱサッカーの力だと思います」
同日の午前、ジーコ氏、中田英寿氏、小野伸二氏、中田浩二氏、セードルフ氏、アルシンド氏らが、広島の平和記念公園・慰霊碑前で献花を行なった。
報道陣の取材に応じた中田英氏は、「とにかく、今この世の中から戦争がなくなることを祈っていました」と話した。そのうえで、「サッカーを通じての平和」に関しては、次のような考えを示した。
「やはりサッカーはこれだけ多くのファンが世界中にいますし、そういった意味では多くの人の行動、考え方を変えられるスポーツなのかなと。自身も色んなところでチャリティーマッチに出ていますし、僕らが動くことで何かできることがまだまだある。(選手を)やめてだいぶ経ちますけど、今回も世界中から色んな選手が来て、それによってこれだけの多くの方たちが集まって、またさらにメッセージを送れるのは、それはやっぱサッカーの力だと思います」
また、小野氏は「何年経っても傷が癒えることはないと思いますけど、世の中がもっと平和になっていけるように祈りました」と伝え、中田英氏と同様に今回のようなチャリティーマッチの意義を語った。
「忘れてはいけないことですが、時間が経つにつれて薄れていってしまう。そういうなかで、世界の活躍したスーパースターが来ることで、また目が向けられて、『忘れちゃいけないんだ』ってことを思い出させることが、すごく大きな役割になっているんじゃないかなと思います」
今年で終戦から80年。かつて長崎とともに原子爆弾を落とされた広島で祈りを捧げた。
取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)
【記事】「本当に日韓戦なのか」アウェー韓国のスタジアムで目にした"異様な光景"【現地発】
【記事】「お前、選手か?スタッフか?」元日本代表主将が"屈辱"の経験。クラブW杯出場チームにホームの練習施設から追い出され…
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? Jリーガーが好きな女性タレントランキングTOP20を一挙紹介
「忘れてはいけないことですが、時間が経つにつれて薄れていってしまう。そういうなかで、世界の活躍したスーパースターが来ることで、また目が向けられて、『忘れちゃいけないんだ』ってことを思い出させることが、すごく大きな役割になっているんじゃないかなと思います」
今年で終戦から80年。かつて長崎とともに原子爆弾を落とされた広島で祈りを捧げた。
取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)
【記事】「本当に日韓戦なのか」アウェー韓国のスタジアムで目にした"異様な光景"【現地発】
【記事】「お前、選手か?スタッフか?」元日本代表主将が"屈辱"の経験。クラブW杯出場チームにホームの練習施設から追い出され…
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? Jリーガーが好きな女性タレントランキングTOP20を一挙紹介