「E-1で病みつき」「W杯中毒」38歳・長友佑都が明かした“新たな目標”。圧巻2アシストの浦和戦で示した覚悟とは?

2025年07月20日 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

来年の本大会に合わせるかのように

長友は浦和戦で2アシストと貫禄を示した。(C)SOCCER DIGEST

 2025年7月19日、FC東京が味の素スタジアムで浦和レッズに3−2と勝利。この日の主役のひとりは、右サイドバックながらも2アシストを決めた長友佑都(FC東京)だ。

 0−0で迎えた6分、右サイドからのピンポイントクロスで遠藤渓太の先制弾をアシストすると、続く9分にヘッドのクリアでチャンスを演出。13分には果敢なオーバーラップからシュートを放つなど前半から精力的なプレーが目立った。そして67分に右サイドからのクロスでマルセロ・ヒアンの同点ゴールをお膳立てすると、68分には森重の"強パス"に追いついてクロスを上げた。

 38歳とは思えない無尽蔵のスタミナで右サイドの広範囲をカバーし、フル出場を果たす。同じベテランの森重真人に「見せつけられた」と言わしめた長友は「マテウス・サヴィオを抑えるだけでなく、自分が攻撃に絡んで彼を守備的にさせる。押し込むことを意識してプレーしていました」と振り返った。

 日本が3戦全勝で優勝したE−1選手権を経て、再開初戦の浦和戦で長友は2アシスト。来年のワールドカップに合わせるかのように、調子を上げてきた印象がある。その点について、38歳のベテラン戦士は次のように"覚悟"を口にしている。
 
「間違いなくE−1で自信がついた。E−1でキャプテンを任されて、そこへの信頼と、トロフィーを掲げられたことは病みつきになりまして。またワールドカップ中毒にもなっているんですが、カップを掲げる中毒になりそうだと。

Jリーグとワールドカップでトロフィーを掲げることが明確に自分の目標になったので。そこが定まれば達成できると。目標達成へのエネルギーは誰よりもあるので、その想いを今日は"まず一歩"として見せることができたと感じています」

 現時点で自身のコンディションは7、8割程度。「ここからワールドカップ仕様のコンディションに持っていこうと逆算して考えています」という長友の表情はいつにも増して頼もしかった。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【記事】「なぜこのクオリティの選手たちがW杯予選に出場していないのか」韓国は驚いただろう。見せつけた日本代表の"とんでもない"層の厚さ【担当記者コラム】

【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える"タレント&モデルの妻たち"

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事