「もったいない部分もありましたけど…」
横浜FCの四方田監督が敗れた川崎戦を振り返った。(C)SOCCER DIGEST
横浜FCは5月14日、J1第14節で川崎フロンターレと敵地で対戦。1-2で逆転負けとなった。
序盤は横浜FCのペースだった。開始4分に右CKからユーリ・ララがヘディングで先制点を挙げると、その後もチャンスを何度か作った。
しかし、33分にFKを直接決められて同点に追い付かれると、84分にはゴール前でDFンドカ・ボニフェイスがクリアしようとしたボールがそのままネットを揺らしてしまい、オウンゴールで相手に逆転弾を献上。このまま終了し、悔しすぎる黒星となった。
試合後、四方田修平監督は、多くの時間で相手に主導権を握られたなかで、粘り強く守っていた選手たちの守備を称えた。
「選手が積極的にゲームに入ったところから先制できたことは大きかったんですけど、その後、相手の返しに行こうという圧力に、なかなか押し返せない時間帯が長く続いたのかなと思います。
セットプレーで追いつかれてしまったところは反省するべきところではありますけど、最後のところで選手は非常に粘り強く守ってくれていたんじゃないかと」
【動画】横浜FCのDFが痛恨のオウンゴール
序盤は横浜FCのペースだった。開始4分に右CKからユーリ・ララがヘディングで先制点を挙げると、その後もチャンスを何度か作った。
しかし、33分にFKを直接決められて同点に追い付かれると、84分にはゴール前でDFンドカ・ボニフェイスがクリアしようとしたボールがそのままネットを揺らしてしまい、オウンゴールで相手に逆転弾を献上。このまま終了し、悔しすぎる黒星となった。
試合後、四方田修平監督は、多くの時間で相手に主導権を握られたなかで、粘り強く守っていた選手たちの守備を称えた。
「選手が積極的にゲームに入ったところから先制できたことは大きかったんですけど、その後、相手の返しに行こうという圧力に、なかなか押し返せない時間帯が長く続いたのかなと思います。
セットプレーで追いつかれてしまったところは反省するべきところではありますけど、最後のところで選手は非常に粘り強く守ってくれていたんじゃないかと」
【動画】横浜FCのDFが痛恨のオウンゴール
ハーフタイムには、「まずは守備で押し返していく、前からプレッシャーをかけていくところを選手たちと確認した」と指揮官が語ったように修正を図ったが、結局、終盤に失点。ただ、四方田監督はこう続けた。
「最後の失点に関しては、非常にもったいない部分もありましたけど、ただそこはチーム全体で取られた失点だと思います」
失点に関与したンドカだけの責任ではないと強調。そのうえで、「攻守で足りないものがあった敗戦だというところをしっかり受け入れて、今後残りの試合で1つでも取り返していけるように、湘南戦に向けて全力を尽くしたい」と前を向いた。
取材・文●手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)
【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ"チアリーダー"を一挙紹介!
【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
「最後の失点に関しては、非常にもったいない部分もありましたけど、ただそこはチーム全体で取られた失点だと思います」
失点に関与したンドカだけの責任ではないと強調。そのうえで、「攻守で足りないものがあった敗戦だというところをしっかり受け入れて、今後残りの試合で1つでも取り返していけるように、湘南戦に向けて全力を尽くしたい」と前を向いた。
取材・文●手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)
【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ"チアリーダー"を一挙紹介!
【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる