次のニジェール戦を引き分け以上で
カタールW杯で大躍進を遂げたモロッコ。(C)Getty Images
2026年に開催される北中米ワールドカップで出場を決めているのは、開催3か国のアメリカ、メキシコ、カナダに加え、日本、イラン、ニュージーランド、アルゼンチンの4か国。この7チームに続きそうな実力国のひとつが、モロッコだ。
アフリカ予選のグループEに組み込まれたモロッコは、開幕5連勝で首位を快走中。グループの1位が本大会出場権を得られるレギュレーションで、同組はコンゴ共和国とエリトリアが棄権し、モロッコ、ニジェール、タンザニア、ザンビアの4か国で争う形になった結果、グループEは以下の順位表になっている。
1位/モロッコ/勝点15/5勝/14得点・2失点
2位/ニジェール/勝点6/2勝2敗/6得点・4失点
3位/タンザニア/勝点6/2勝2敗/2得点・4失点
4位/ザンビア/勝点3/1勝3敗/6得点・7失点
5位/コンゴ共和国/勝点0/3敗/2得点・13失点(資格停止)
6位/エリトリア/勝点0/辞退
モロッコの5試合を振り返れば、2023年11月21日にタンザニアに2-0、24年6月7日にザンビアを2-1、同11日にコンゴ共和国(この試合を最後に資格停止)を6-0で下し、25年3月21日にはニジェールを2-1、同25日にはタンザニアを2-0と破り5連勝となっている。
【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
2位のニジェールとはすでに勝点9差で、続く9月のニジェール戦で引き分け以上ならモロッコのワールドカップ出場が決定する。いわゆる王手をかけている状況は、前回のカタール・ワールドカップでベスト4入りと大躍進を遂げ、現在FIFAランクでアフリカ最上位の12位を誇る彼らの実力が証明された格好とも言えるだろう。
ワールドカップの最高成績も最新FIFAランクも日本より上。もしモロッコが本大会出場を決めて、そこで日本と同組になれば厄介な相手になる。
構成●サッカーダイジェストTV編集部
【記事】「モドリッチがキレてる」何があった?久保建英が39歳マドリー主将と口論! 激昂した名手に首根っこを掴まれる衝撃シーンにネット騒然!「喧嘩してる」
【記事】「美男美女すぎます」堂安律がインフルエンサー妻とのラブラブ"ハグショット"投稿でファン歓喜!「顔ちっさ!2人とも!」
【画像】絶世の美女がずらり!C・ロナウドの"元恋人&パートナー"たちを年代順に一挙公開!
ワールドカップの最高成績も最新FIFAランクも日本より上。もしモロッコが本大会出場を決めて、そこで日本と同組になれば厄介な相手になる。
構成●サッカーダイジェストTV編集部
【記事】「モドリッチがキレてる」何があった?久保建英が39歳マドリー主将と口論! 激昂した名手に首根っこを掴まれる衝撃シーンにネット騒然!「喧嘩してる」
【記事】「美男美女すぎます」堂安律がインフルエンサー妻とのラブラブ"ハグショット"投稿でファン歓喜!「顔ちっさ!2人とも!」
【画像】絶世の美女がずらり!C・ロナウドの"元恋人&パートナー"たちを年代順に一挙公開!