「コンディションのせいにするな」久保建英に課された指揮官からの要求。自身の起用法に「僕個人としては出たかった。だけど…」

2025年03月23日 江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

3つのコンペティションを合わせて40試合に出場

日本代表のトレーニングで汗を流す久保。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 3月20日のバーレーン戦で1ゴール・1アシストと躍動した久保建英は、主軸を担うレアル・ソシエダで、今シーズンも過密日程をこなしてきた。

 ラ・リーガ、ヨーロッパリーグ(ラウンド16で敗退)、コパ・デル・レイ(ベスト4進出)と3つのコンペティションで、合わせて40試合に出場。激しいタックルを何度も受けながら、離脱することなくシーズンを戦っているのは簡単ではない。

 3月22日に行なわれた日本代表の練習後に取材に応じた久保建英は、コンディション作りについて、こう話している。

「特に僕のチームの(イマノル・アルグアシル)監督がよく言っているのは、コンディションのせいにはしないようにって。彼は会見で『コンディションが』ってチームを守るために言ってくれますけど、僕らには絶対に選手はコンディションのせいにするなよって話はしているので」

【画像】日本代表のバーレーン戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 2選手に7点台の高評価。MOMは1G1Aの20番
 ハードスケジュールの中でも、指揮官からは高い要求を課されている事実を明かしたうえで、「プロとして中3日で試合をできる幸せをかみしめつつ、難しい部分もありますけど、怪我をしないことも選手として必要なことのひとつだと思うので、しっかりリカバリーとかも含めて調整していければ」と語った。

 シーズン終盤でもコンディションを維持できている理由については、「出ない試合は出ない。いま思うと、それがいい感じにコンディションに影響してるのかなと。一時期ちょっと落ちてた時もありましたけど、特に目に見える怪我とかはなかったので、そこは監督の助けもあってのことなのかな」とコメント。こう言葉を続けた。

「僕個人としては出たかったですけど、チーム全体として見るならば、正解なのかなと」

 崩しの急先鋒である久保のスタメン落ちや早期交代は、日本だけでなくスペインでも議論を呼ぶ。それでも、そうした指揮官の起用法が、コンディション維持に役立っていると感じているようだ。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)

【記事】「日本がこれをするのか?」「アジア初の挑戦だ」森保ジャパンのW杯"ポット1狙い"に韓国メディアが驚き!「壮大な夢を抱いている」

【記事】「あれは反省してます」1G1Aの久保建英が報道陣を爆笑させた一言「気にしてたらね、サッカーやってられないんで」

【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの"元恋人&パートナー"たちを年代順に一挙公開! 
 

次ページ【動画】久保建英の圧巻1ゴール・1アシスト

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事