「MF/FW全員海外組!」「所属クラブやばすぎる笑」各国名門から集結! 森保Jメンバーにファン興奮! 時代を象徴? Jリーグ勢は…

2025年03月13日 サッカーダイジェストWeb編集部

「8年前とかの海外組はブンデスが多かったのに」

海外のトップクラブでプレーしている(左から)伊藤、遠藤、上田。(C)Getty Images

 日本サッカー協会は3月13日、北中米ワールドカップ・アジア最終予選に臨む日本代表のメンバーを発表した。

 森保ジャパンはここまで5勝1分でC組首位を独走。今月20日のバーレーン戦に勝てば、25日のサウジアラビア戦を前に、8大会連続でのW杯出場が決まる。

 注目の3月シリーズに臨むメンバーには、遠藤航(リバプール)、三笘薫(ブライトン)、久保建英(レアル・ソシエダ)らが順当に名を連ねたほか、負傷で代表から離れていた伊藤洋輝(バイエルン・ミュンヘン)と上田綺世(フェイエノールト)が復帰した。

 各国の名門から選手が集まるなか、Jリーグ勢は4人。GKの大迫敬介(サンフレッチェ広島)と谷晃生(FC町田ゼルビア)、DFの長友佑都(FC東京)と高井幸大(川崎フロンターレ)のみで、攻撃陣はゼロとなった。
【画像】勝てばW杯出場が決定!バーレーン&サウジとのW杯アジア最終予選ホーム2連戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
 知名度が高い海外クラブの名がずらりと並ぶメンバーリストは話題沸騰だ。SNS上で次のような声が続々と上がっている。

「MF/FW全員海外組!」
「Jリーグ勢は...」
「みんな海外に行く時代になったんかー」
「選手全員所属クラブやばすぎる笑」
「8年前とかの海外組はブンデスが多かったのに」
「海外組を見ると改めて凄いメンバーだな」
「すごい時代だ」
「Jリーグの選手が4人しかいないんですねえ」
「いつメンに国内組が入るのは難しい」

 昨今の流れを象徴するメンバー構成とも言えそうだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「まるでアジアのオールスターだ」日本代表の予想メンバー27人に海外衝撃!「オール欧州組のスタメンは怖すぎる」「この日本にどうやったら勝てる?」

【画像】"世界一美しいフットボーラー"に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの魅惑ショットを一挙お届け! 

【記事】「緊迫した局面で入っても、場違いには見えない」CBで"緊急投入"の遠藤航を地元メディアが称賛!失意のCL敗退も奮闘「緊急時に必要」「この男の全てを物語る」 
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事