「アンチの声に惑わされず、尖ったスタイルで戦ってほしい」クラブOBがFC町田ゼルビアに“ブレないで”とエール

2025年02月15日 サッカーダイジェストTV編集部

「紙一重の勝負だから…」

今季の町田で活躍が期待される谷(左)、藤尾(中央)、望月(右)。(C)SOCCERDIGEST

 「町田がヒール役なのは良いこと」

 そう話したクラブOBの鄭大世氏は別に古巣を批判しているわけではない。むしろ昨季の戦いぶりを高く評価していて、"ブレないでほしいとの願望"から出たエールである。

「激しく戦っている分、批判が出るのは良いことだと考えています。町田はアンチの声に惑わされず、尖ったスタイルで戦ってほしいです」
 
 「プロの選手たちは相当なプレッシャーに晒されながら戦っている」というのが鄭大世氏の持論だ。

「プロ同士の1対1なんて紙一重の勝負だから、ファウルになって当然。言葉のニュアンスが上手く伝わらないかもしれませんが、相手をわざと壊そうとする選手はいません。ただ、時にはそれぐらいのスタンスで戦わないといけないシチュエーションがあります。だから、町田の激しいコンタクトが批判されるのは個人的におかしいと思います」

 サッカーに怪我は付き物。「プロサッカー選手は人生を懸けてやっている」(鄭大世)からこそ、そういうアクシデントも起きる。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【記事】「喜びが奪われた」中田英寿が語る電撃引退の理由。現在の森保ジャパンをどう見ている?「今の日本代表は強力。次のW杯で…」

【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!

【画像】"世界一美しいフットボーラー"に認定された女子選手の厳選ショット
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事