開通した”兵庫県ホットライン”。「(柏木)陽介があの位置で受けると、あのパスが出てくる」(岡崎)

2016年06月04日 サッカーダイジェストWeb編集部

裏を取る感覚に長けた岡崎と、見逃さずにラストパスを届ける柏木。ふたりの特長が共鳴したゴールだった。

ブルガリアを7-2で一蹴。快勝劇を呼び込んだのは、チームを勢いに乗せた開始早々の岡崎の先制点だった。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

 [キリンカップ]日本代表7-2ブルガリア代表
6月3日/豊田スタジアム

 ブルガリア戦で大量7ゴールの口火を切ったのは、日本代表が誇る"兵庫県ホットライン"だった。
 
 立ち上がりの4分。スルスルと右サイドにポジションを上げた柏木がボールを受けると、DFをかわして中央をルックアップし、ゴール前に浮き球のラストパスを送る。これに反応した岡崎が、絶妙なタイミングで相手DFの背後に抜け出し、フリーでヘディングシュートを沈めた。
 
 兵庫県たつの市育ちの柏木から、兵庫県宝塚市出身の岡崎へ――。まさに阿吽の呼吸と言える抜群のコンビネーションで、ブルガリアのゴールをこじ開けた。
 
 日本代表はその後、香川と吉田が2ゴールを奪い、宇佐美がチーム6点目。最後は浅野のPKによる代表初ゴールも生まれ、7-2でブルガリアを一蹴した。この快勝劇を呼び込んだのは、チームを勢いに乗せた開始早々の先制点だったと言ってもいいだろう。
 
 そのゴールシーンを振り返って、岡崎は次のように語った。
 
「早い時間帯に先制点を狙っていました。ちょっとオフサイドかなと思ったんですが、取られなかったので、良いタイミングだったかなと。左利きの選手が持ってあそこに出してくれるのは、自分の持ち味が生きると思う。ボランチの選手が見てくれる回数を増やしてもらえるようにしていたんですけど、一発目でそれが入って良かったです」
 
 さらに、ある記者が「練習中から柏木選手と確認していた?」と話を向けると「してないです」と応えた。即興であれだけのコンビネーションを見せるのだから、岡崎と柏木の相性は、こちらが想像する以上に良いのかもしれない。
 
 岡崎によれば、ゴールを奪う肝になったのは、柏木のポジショニングだという。
 
「(柏木)陽介はだいたい左の位置のボランチですけど、(ラストパスを出した)あの位置で受けてくれると、あのパスが出る。その時は、結構狙っていましたね。陽介が持つと見てないようなところでもパスを出してくれる意識があるので」

次ページ「自分もやっとこの代表に多少慣れて、多少良くなってきた」(柏木)が、このレフティは反省も口にする。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事