「サウジリーグでやっている人に負けたらダメ」デュエルで負けなかった日本代表。堂安律はきっぱり「僕たちは欧州でやってるんで」

2024年10月11日 江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

難敵相手に2-0で快勝

攻守に奮闘した堂安。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

[北中米W杯アジア最終予選]日本 2-0 サウジアラビア/10月10日/キング・アブドゥラー・スポーツシティ・スタジアム

 日本代表は現地10月10日、北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第3節で、サウジアラビアと敵地ジッダで対戦。14分に見事な崩しから鎌田大地のゴールで先制すると、81分にCKから途中出場の小川航基が追加点を奪い、難敵相手に2-0で快勝を飾った。

 グループ首位を懸けてこの一戦で、局面局面では激しいデュエルが行なわれた。
【画像】日本代表のサウジアラビア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介。2選手に7点の高評価。MOMは攻守に躍動したMF
 ただ、フィジカルが強い相手にも、日本の選手は明らかに勝つ場面が多かった。

 その点について、堂安律に尋ねると、「普通に考えて、ヨーロッパで僕たちはやってるんで、サウジリーグでやっていう人に負けたらダメなんで。レベルとして」ときっぱり。

 ほぼ国内組の相手に負けてらいられないー―。そんな自信を窺わせた。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)

【画像】キュートな新ユニ姿を披露!日本代表戦中継に華を添えた影山優佳を特集!

【記事】「やはりアジア最強なのか…」敵地でサウジを撃破した森保ジャパンの凄みに韓国メディアも唖然!「怒涛の7連勝だ」【W杯最終予選】

【記事】「審判がガチですごい」「笛忘れてるやろ笑」サウジvs日本、韓国人主審の徹底一貫ジャッジが話題! 中東の笛とは無縁? 
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事