内野は合流間もなく…
U-23日本代表のマリ戦スタメン予想。(C)SOCCER DIGEST
U-23日本代表は現地7月27日、パリ五輪のグループステージ第2戦でU-23マリ代表と対戦する。
初戦から中2日で行なわれる、勝てば2大会連続の決勝トーナメント進出が決まる一戦。今年3月の国際親善試合では、個人技で上回られ、1-3で敗れた相手に、大岩ジャパンはどう立ち向かうか。選手の出し惜しみはせず、ここでしっかりと勝ち切り、3戦目で酷使した選手を休ませると予測した。
システムは使い慣れた4-3-3で、GKは小久保玲央ブライアンが堅い。パラグアイ戦では、あまり大きな見せ場はなかったが安定感があり、大岩剛監督の信頼は厚い。
右サイドバックは関根大輝が2戦連続で先発か。初戦で相手に囲まれても、見事なボディバランスとボールタッチで状況を打開したプレーからもコンディションは良さそう。
【PHOTO】ボルドーで行われたパリ五輪男子サッカー初戦に集結した日本代表サポーターを特集!
初戦から中2日で行なわれる、勝てば2大会連続の決勝トーナメント進出が決まる一戦。今年3月の国際親善試合では、個人技で上回られ、1-3で敗れた相手に、大岩ジャパンはどう立ち向かうか。選手の出し惜しみはせず、ここでしっかりと勝ち切り、3戦目で酷使した選手を休ませると予測した。
システムは使い慣れた4-3-3で、GKは小久保玲央ブライアンが堅い。パラグアイ戦では、あまり大きな見せ場はなかったが安定感があり、大岩剛監督の信頼は厚い。
右サイドバックは関根大輝が2戦連続で先発か。初戦で相手に囲まれても、見事なボディバランスとボールタッチで状況を打開したプレーからもコンディションは良さそう。
【PHOTO】ボルドーで行われたパリ五輪男子サッカー初戦に集結した日本代表サポーターを特集!
センターバックの一角は高井幸大だろう。テクニカルなマリの攻撃陣を、的確な予測と素早いカバーリングで止めたい。
そしてコンビを組むのは、木村誠二とした。無失点に抑えたパラグアイ戦を見ても、あえて西尾隆矢を起用する必要はないか。今年4月のU-23アジアカップで積み上げた高井と木村の連係に期待したい。
左サイドバックは大畑歩夢。半田陸の負傷離脱に伴い、追加招集された内野貴史を使う選択肢もあるが、合流間もないことも考慮し、事前合宿から周囲との関係を深めている大畑の起用が無難か。
そしてコンビを組むのは、木村誠二とした。無失点に抑えたパラグアイ戦を見ても、あえて西尾隆矢を起用する必要はないか。今年4月のU-23アジアカップで積み上げた高井と木村の連係に期待したい。
左サイドバックは大畑歩夢。半田陸の負傷離脱に伴い、追加招集された内野貴史を使う選択肢もあるが、合流間もないことも考慮し、事前合宿から周囲との関係を深めている大畑の起用が無難か。