日本代表、アジア1位でもW杯最終予選は過酷な戦いに。豪州と同組、オール中東勢より厳しい“死の組”は?

2024年06月22日 サッカーダイジェストWeb編集部

18か国が3グループに分かれて戦う

ポット1に入った森保ジャパンは韓国とイランとは対戦しない。(C)SOCCER DIGEST

 6月20日に最新のFIFAランクが発表され、27日に実施される北中米W杯アジア最終予選の組み合わせ抽選会のポット分けも確定した。

 17位でアジア1位の日本は、20位のイラン、22位の韓国とともにポット1に入る。

 以下、FIFAランキングに基づくポット分けは以下のようになる見通しだ。

〇ポット1
日本、イラン、韓国

〇ポット2
オーストラリア、カタール、イラク

〇ポット3
サウジアラビア、ウズベキスタン、ヨルダン

〇ポット4
UAE、オマーン、バーレーン

〇ポット5
中国、パレスチナ、キルギス

〇ポット6
北朝鮮、インドネシア、クウェート

 ポット1になり、韓国とイランとの対戦は回避したとはいえ、18か国が3グループに分かれて戦う最終予選は過酷な戦いとなりそうだ。

 例えば、日本以外がオール中東勢となる可能性もある。今年のアジアカップでイラクとイランに敗れるなど、中東勢に苦戦したのは記憶に新しい。
【PHOTO】コンセプトはFIRE(炎)! 日本代表が新ユニホームを発表! 久保建英、長谷川唯ら選手着用ショット
 ただ、もっと厳しい"死の組"の入る可能性もある。例えば、日本、カタール、サウジアラビア、UAE、パレスチナ、北朝鮮というグループだ。

 ポッド2では、最もFIFAランクが高く、これまで何度も日本が苦しめられてきたオーストラリアが"最悪"という声もあるが、むしろカタールのほうが厳しそうだ。地元開催のアジアカップで優勝した勢いもあり、アウェーでの威圧感はオーストラリアのそれを上回る。

 しかも、アジアカップで露呈したように、いまのオーストラリアはタレント不足で、高さを存分に活かすというよりは繋ぐスタイルとなり、日本にとっては与しやすい相手となった。

 ポット3は間違いなくサウジアラビアが最大の難敵で、ポット4はUAE、ポット5はパレスチナと中東勢がやりづりか。

 ポット6では、やはり北朝鮮を回避したいところ。2次予選ではホームで1-0と苦戦し、アウェーはまさかの開催中止と振り回された(日本が3-0で不戦勝)。

 果たして、日本はどの5か国と対戦するのか。抽選会の結果に注目が集まる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】日本代表、W杯最終予選の組分けで最高・最悪のシナリオは? カタール、サウジ、UAE、北朝鮮と同居する可能性も

【画像】久保建英や長谷川唯がモデルに!日本代表の新ユニホーム
 

次ページ【画像】久保建英や長谷川唯がモデルに!日本代表の新ユニホーム

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事