「出なきゃ意味ない」斉藤光毅のパリ五輪に懸ける想い。久々の代表活動で“焦り”も「アジアカップを経て、すごいひとつになっている」

2024年06月08日 サッカーダイジェストWeb編集部

「みんな明るいし、面白い人たちばかり」

オランダで成長を続ける斉藤。(C)Getty Images

 U-23日本代表の一員として、アメリカ遠征に臨んでいる斉藤光毅が、JFATVの『Team Cam』内でインタビューに対応。パリ五輪への熱い想いをのぞかせた。

 横浜FC育ちの斉藤は今季、同じくパリ五輪世代の三戸舜介と共に、スパルタで活躍。怪我で離脱した期間を除いて先発で出続け、エールディビジ21試合で3ゴール・5アシストをマークした結果、現地オランダの大手メディア『AD』が選出する年間ベストイレブンにも選出された。

 一方で、先のU-23アジアカップ兼パリ五輪のアジア最終予選では選外に。今回が久々の代表活動となったなか、仲間たちとの再会に充実感を滲ませている。
 
「みんな明るいし、面白い人たちばかりなので、サッカーをしていて楽しいです。アジアカップを経て、すごいひとつになっている感はあるので、そこに遅れずに入っていきたいと思っています」
【PHOTO】U-23アメリカ代表と戦うU-23日本代表招集メンバーを一挙紹介!
 18人という、限られた五輪メンバーに入るために。22歳のアタッカーが強く意識するのは、目に見える結果だ。

「アジアカップに行けなかったので、久しぶりだし、オリンピックに向けて本当に大事な遠征なので、しっかり自分のプレーを出して、何か残せればいいかなと。オリンピックに向けて、ずっとこの代表でやってきたので、出なきゃ意味ないし、日本にとっても自分にとっても大きな大会にしたいので、自分の力をオリンピックに向けて出したいです。

 インパクトはやっぱり結果。得点やアシストが大事になると思うので、そこはこだわっていきたいですし、それだけにならず、しっかりチームに貢献できるように、戦う部分や走る部分はやっていきたいです。本当に厳しい枠の中ですが、やっぱり自分のプレーを出すことしかできないと思うので、選ばれるようにしっかりと結果を残していきたいです。一人ひとり、チームであり、ライバルなので、そこはこだわっていきたいと思っています」

 オランダの強豪PSVからの強い関心が報じられている斉藤。今夏に金メダルとステップアップを勝ち獲れるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】パリ五輪のオーバーエイジは誰を招集すべき? ファンアンケートで冨安健洋を上回った1位は?「いると落ち着く」

【記事】「非常に大きい期待をしている」大岩ジャパン初招集の佐野航大、起用法に指揮官が言及「活躍できる状況を作ってあげたい」

【PHOTO】「サッカー大好きなんだなぁ」3か月ぶりに集まった日本代表選手たちの爽やかな笑顔を特集!
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事