「我々をリスペクトしていなかった」イラン代表FWがカタールファンに激昂→相手選手と小競り合いに。同僚MFに真相を訊いた「良くない言葉を...」【現地発】

2024年02月08日 江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

「試合後の反応や言葉はあまり良いものではなかった」

スタンドに突進するタレミ(白)を止めるカタールの選手たち。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

 現地2月7日に開催されたアジアカップの準決勝で、日本を準々決勝で破ったイランが開催国のカタールと対戦。2-3で敗れた。

 開始4分に主砲サルダル・アズムンのゴールで先制したイランは、しかし前半のうちに逆転を許す。51分にハンドで得たPKを日本戦に続いてアリレザ・ジャハンバフシュが決めて追いついたものの、82分にアルモエズ・アリのシュートで被弾。万事休した。

 試合後、カタールの選手が喜びを爆発させるなか、ひと悶着があった。イランのFWメフディ・タレミが突如として激怒し、カタールサポーターが陣取るバックスタンドの方へ突進。それを止めようとしたカタールの選手と揉み合いになり、次々に選手やスタッフが集まってきて小競り合いとなった。
【画像】タレミが激昂!イランとカタールが試合後に小競り合い
 試合後、ジャハンバフシュはこの騒動について、「正直に言って、たくさんの感情が含まれている。彼らの試合後の反応や言葉はあまり良いものではなかった」と語っている。

「もちろん、サッカーでは負けることもあれば、勝つこともある。大切なのはリスペクトだと思う。特に試合の終盤、彼らは我々のチームをリスペクトしていなかったように思う。ファンから聞こえてきたのは、良くない、敬意のない言葉だった。それが(タレミの)反応の理由だ」

 フェイエノールトに所属するMFによれば、イラン人を揶揄するような言葉を浴びせられたという。それでも、「リアクションしてしまったけど、その後はすべて良し。正直、クレイジーなことは起こらなかった」とコメントしている。

 やや後味が悪かったとはいえ、両チームが見せたスペクタクルな試合には拍手を送りたい。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

【記事】これが日本に1-6で惨敗したチームなのか。韓国を圧倒して決勝に進出したヨルダンの計り知れないポテンシャル【現地発コラム】
 

次ページ【画像】イランとカタールが試合後に小競り合い

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事