鎌田大地、ガラタサライへの移籍はどうなる? 伊メディアが見解「サッリ監督は手放す用意があるが、会長の要求で交渉にブレーキ」

2024年01月26日 サッカーダイジェストWeb編集部

「サッリの序列でどんどんポジションを失っていった」

去就が注目されている鎌田。(C)Getty Images

 鎌田大地はラツィオで出場機会に恵まれていない。2024年になり、その傾向はさらに強まっている。では、1月のマーケットで新天地を目指すべきなのだろうか。

 シーズンを通じてチームに馴染めていないと指摘されてきた鎌田。年明け初戦のウディネーゼ戦ではスタメンに名を連ねたが、ハーフタイムに交代すると、以降は公式戦3試合で出場機会なしとなっている。出場機会を争ってきた司令塔ルイス・アルベルトが先発出場しなくても、マティアス・ベシーノにポジションを譲っている状況だ。

 イタリアのメディア『calciomercato.it』は1月25日、「夏にフリーで加入し、カマダはセリエAで良いインパクトを残した。ラツィオのサポーターは、ナポリ戦でのゴールやユベントス戦でのアシストを覚えているだろう」と報じた。

「本当に美しかった2つのプレーだが、どちらも9月のことだ。以降、日本人MFは影響を及ぼせず、サッリの序列でどんどんポジションを失っていった」

【動画】イタリア代表MFからパスをもらえなかった鎌田。ゴール後も喜ばず
 そうなれば当然、注目されるのは鎌田の去就だ。ラツィオとの契約は以前から延長オプションつきの1年と報じられている。これまではシーズン後の退団見込みと報じられていたが、冬の移籍市場が開いているとあり、1月中の動きを巡る噂も後を絶たない。

 直近ではガラタサライからの関心が報じられた。だが、calciomercato.itは「マウリツィオ・サッリ監督は彼を手放す用意があるが、クラウディオ・ロティート会長の要求で交渉にブレーキ」と伝えている。

「直近ではガラタサライの関心が騒がれたが、情報によると、交渉はスタンバイ状態となった。ロティートが求める1000万ユーロ(約15億5000万円)と、ガラタサライが提示する約半額とで、あまりに開きが大きい。取引を再開させるには、双方の努力が必要だ」

 鎌田が重視したチャンピオンズリーグで、ラツィオは決勝トーナメントに進出した。ラウンド16でバイエルンと対戦する。だが、事態が大きく好転しない限り、現状では鎌田に十分な出場機会が与えられるとは想像しがたい。

 厳しい状況が続くなか、鎌田はどのような道を思い描いているのだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

「アジアをなめている」堂安律、苦戦する日本代表の試合運びに意見「W杯で学んだはずなのに」

次ページ【動画】また使われず…ゴール後も喜ばない鎌田

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事