「もう少し球離れを早くすればよかったかな」
インドネシア戦では82分までプレーした久保。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)
[アジアカップ グループステージ第3節]日本 3-1 インドネシア/1月24日/アルトゥマーマ・スタジアム
森保ジャパンが3-1で快勝したインドネシア戦、右のインサイドハーフの位置でプレーした久保建英は、上下左右に動いてボールを引き出し、神出鬼没な動きで攻撃のタクトを振るった。
ただ、レアル・ソシエダで別格の輝き放っているレフティにしてはボールロストが多かったのも事実だ。本人は試合後、こう反省を口にしている。
「ボールが詰まったりとか、見ていてわかりづらいと思うんですけど、相手のプレッシャーとか関係なく、芝生のところでひとりでボールがうまく持てないところがあったので、もう少し球離れを早くすればよかったかなと。自分的にはもっとボールに触ってという展開だったのでしようがなかったかなと思いますけど、あの芝だったらもうちょっと球離れを早くしてもよかったかなと」
【PHOTO】日本代表のインドネシア戦出場16選手&監督の採点・寸評。5人が7点台の高評価。全得点に絡んだ9番をMOMに選出
森保ジャパンが3-1で快勝したインドネシア戦、右のインサイドハーフの位置でプレーした久保建英は、上下左右に動いてボールを引き出し、神出鬼没な動きで攻撃のタクトを振るった。
ただ、レアル・ソシエダで別格の輝き放っているレフティにしてはボールロストが多かったのも事実だ。本人は試合後、こう反省を口にしている。
「ボールが詰まったりとか、見ていてわかりづらいと思うんですけど、相手のプレッシャーとか関係なく、芝生のところでひとりでボールがうまく持てないところがあったので、もう少し球離れを早くすればよかったかなと。自分的にはもっとボールに触ってという展開だったのでしようがなかったかなと思いますけど、あの芝だったらもうちょっと球離れを早くしてもよかったかなと」
【PHOTO】日本代表のインドネシア戦出場16選手&監督の採点・寸評。5人が7点台の高評価。全得点に絡んだ9番をMOMに選出
その芝を「納豆のよう」と表現したレフティは、「(カタール全体で)芝はよくないと思います。普段使ってないのでしようがないところもあると思いますけど」と口にした。
そんな状況でも、パスに関しては試合中に"修正"をしていたという。
「芝の状態がよくなかったので、ゴロのパスが思ったようにいかないところがあって。相手に取られたりとか。空中だったら芝の抵抗がないので、途中からできるだけラストパス出せるときは、上げて出そうと」
中村敬斗がポストに当てた35分のシーンでは、ワンツーで毎熊晟矢に浮き玉のパスを供給し、ビッグチャンスを作り出した。
「次は球離れを早くして」
対策はもう頭に描いている。
取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)
【関連動画】決定機を創出した久保の浮き球パス
【関連記事】「僕だったら絶対できない」久保建英が驚嘆した森保Jのチームメイトは?「安心して見ていられる」【アジア杯】
【関連記事】「絶対にサボらない」"守備の要"冨安健洋が称賛した日本代表戦士は?「攻撃のクオリティがあると見られがちですけど...」【アジア杯】
【関連記事】日本戦を回避する作戦だったの?」韓国代表のクリンスマン監督はそう問われてなんと答えたか。「今日の試合から多くを学んだよ」【アジア杯】
そんな状況でも、パスに関しては試合中に"修正"をしていたという。
「芝の状態がよくなかったので、ゴロのパスが思ったようにいかないところがあって。相手に取られたりとか。空中だったら芝の抵抗がないので、途中からできるだけラストパス出せるときは、上げて出そうと」
中村敬斗がポストに当てた35分のシーンでは、ワンツーで毎熊晟矢に浮き玉のパスを供給し、ビッグチャンスを作り出した。
「次は球離れを早くして」
対策はもう頭に描いている。
取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)
【関連動画】決定機を創出した久保の浮き球パス
【関連記事】「僕だったら絶対できない」久保建英が驚嘆した森保Jのチームメイトは?「安心して見ていられる」【アジア杯】
【関連記事】「絶対にサボらない」"守備の要"冨安健洋が称賛した日本代表戦士は?「攻撃のクオリティがあると見られがちですけど...」【アジア杯】
【関連記事】日本戦を回避する作戦だったの?」韓国代表のクリンスマン監督はそう問われてなんと答えたか。「今日の試合から多くを学んだよ」【アジア杯】