「驚いた。いい選手が大勢いなければできない」韓国の熟練記者が唸った森保采配。「クラブでのプレーが全然出せていない」と辛口評価だったのは?【アジア杯】

2024年01月26日 江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

「日本にしてはおかしいぐらい失点を許している」

日本代表はスタメンを8人入れ替えてインドネシア戦に臨んだ。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

[アジアカップ グループステージ第3節]日本 3-1 インドネシア/1月24日/アルトゥマーマ・スタジアム

 森保ジャパンは1月24日に行なわれたアジアカップのグループステージ第3節でインドネシアと対戦。3-1で快勝し、2位での決勝トーナメント進出を決めた。

 スタメンを8人に入れ替えた日本は、開始6分に上田綺世のPKで先制すると、52分に中村敬斗と堂安律が連係した崩しから上田が追点。さらに80分にも、上田のシュートが誘発したオウンゴールで3点目を奪い、その後に失点したものの、3-1で白星を挙げた。

 この日本の戦いぶりを、戴冠を争うライバルである韓国のメディアはどう見たのか。母国紙『中央日報』などに寄稿しているベテランのホン・ジェミン記者に訊いた。

「まだベスト16進出が決定していないのに、スタメンを8人も入れ替えたのは驚きました。勇気がありますし、いい選手が大勢いなければできないことです」

【PHOTO】日本代表のインドネシア戦出場16選手&監督の採点・寸評。5人が7点台の高評価。全得点に絡んだ9番をMOMに選出
 そう切り出した同記者は、「これまでのメンバーと比べて見劣りしていなかったし、いいプレーをしていた」と評価しつつ、課題を指摘している。

「ただ、毎試合失点をしているのは気になりますね。日本にしてはおかしいぐらい失点を許している。ゴールキーパーの鈴木彩艶はまたクリーンシートができなかった。最後の失点は絶対止められたと言いませんが、シュートはキーパーの守備範囲内だった。難しかったですが、止めてほしいところです」

 特に印象的だった選手には、左サイドハーフで先発した中村敬斗を選出。「ずっといいパフォーマンスを見せている。クラブと同じパフォーマンスを出せているのは、彼ぐらいではないでしょうか。韓国も同じですけどね(笑)。遠藤(航)と冨安(健洋)は、元々のクオリティが高いので、最高の出来でなくてもレベルが高い」と評している。

 一方で、「久保(建英)はまだまだ。現状ではいなくてもいいぐらいの出来。クラブでのパフォーマンスが全然出せていないですよね」と手厳しかった。

取材・文●江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

【関連記事】「僕だったら絶対できない」久保建英が驚嘆した森保Jのチームメイトは?「安心して見ていられる」【アジア杯】

【関連記事】「絶対にサボらない」"守備の要"冨安健洋が称賛した日本代表戦士は?「攻撃のクオリティがあると見られがちですけど...」【アジア杯】

「日本戦を回避する作戦だったの?」韓国代表のクリンスマン監督はそう問われてなんと答えたか。「今日の試合から多くを学んだよ」【アジア杯】
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事