「躍進に重要な役割を果たした」インドネシアに快勝の森保J、“ほぼ”ハットの上田とともに米大手メディアが称賛した3人は?【アジア杯】

2024年01月25日 サッカーダイジェストWeb編集部

「危険な状態に陥ることは一度もなかった」

米大手メディアが堂安(右)らを高く評価した。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

 現地1月24日、日本代表はカタールで開催されているアジアカップのグループD最終節でインドネシア代表と対戦し、3-1で快勝。グループ2位が確定し、決勝トーナメント進出を決めた。

 この一戦にアメリカの大手メディア『ESPN』が注目。「考えられないような早期敗退の危機だったが...」と前置きしつつ、日本の戦いぶりを次のように伝えている。

「サムライブルーは開始6分でリードを奪った瞬間から、試合終了の笛が鳴るまでの間、危険な状態に陥ることは一度もなかった」
【PHOTO】日本代表のインドネシア戦出場16選手&監督の採点・寸評。5人が7点台の高評価。全得点に絡んだ9番をMOMに選出
 先制のPK弾を含む2得点に加え、相手のオウンゴールを誘発し、日本の全3得点に絡んだ上田綺世については「決勝トーナメントに向けて、他のフォワードたちよりも自分が先発の座に相応しいとアピールしてみせた」と称賛。続けて、際立った活躍を見せた3選手を挙げて、このように評価した。

「堂安律、旗手怜央、中山雄太らもチャンスを掴んだ選手であり、日本の躍進に重要な役割を果たした。次のゲームで彼らがベンチに戻ったら、納得できないと感じるだろう」

 日本は次戦、31日にラウンド16でグループEの1位と激突する。本来の強さを取り戻した森保ジャパンが、3大会ぶり5度目のアジア制覇に向け邁進する。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「破壊力は消え失せた?」インドネシアに勝利も森保ジャパンの"前半枠内1本"を韓国メディアが指摘!「日韓戦の可能性がグッと」【アジア杯】

【記事】インドネシア戦で光った上田綺世の得点力と冨安健洋のビルドアップ能力。一方、決勝Tで致命的な欠陥になり得るのが…【コラム】

【PHOTO】スタジアムを華やかに彩る! アジアカップを盛り上げる美女サポーターを特集!
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事