「そこってベースだと思うんですよ」
インドネシア戦で2ゴールに絡んだ堂安。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)
[アジアカップ グループステージ第3節]日本 3-1 インドネシア/1月24日/アルトゥマーマ・スタジアム
日本代表は1月24日に開催されたアジアカップのグループステージ第3節で、インドネシア代表と対戦。3-1で快勝し、D組2位での決勝トーナメント進出を決めた。
開始6分に、堂安律のパスから上田綺世が獲得したPKを自らから決めて先制すると、52分にも堂安のクロスを上田が流し込んで追加点。さらに80分にも上田のシュートが相手DFに当たってオウンゴールを誘発し、終了間際にロングスローから1点を献上したものの、白星を飾った。
ベトナム戦(4-2)とイラク戦(1-2)では球際で負けるシーンが散見され、まさかの連続2失点を喫した森保ジャパンだが、この日が強度が高く、プレスも効いていた。
1アシストを含む2点に関与した堂安律は守備での貢献度を称えられると、「そこってベースだと思うんですよね。そもそも、そこを評価されている時点で、これまでの2試合がどれだけ悪かったかが分かると思う」と話し、こう言葉を続けた。
【動画】堂安の絶妙アシストから上田が2点目を奪取
日本代表は1月24日に開催されたアジアカップのグループステージ第3節で、インドネシア代表と対戦。3-1で快勝し、D組2位での決勝トーナメント進出を決めた。
開始6分に、堂安律のパスから上田綺世が獲得したPKを自らから決めて先制すると、52分にも堂安のクロスを上田が流し込んで追加点。さらに80分にも上田のシュートが相手DFに当たってオウンゴールを誘発し、終了間際にロングスローから1点を献上したものの、白星を飾った。
ベトナム戦(4-2)とイラク戦(1-2)では球際で負けるシーンが散見され、まさかの連続2失点を喫した森保ジャパンだが、この日が強度が高く、プレスも効いていた。
1アシストを含む2点に関与した堂安律は守備での貢献度を称えられると、「そこってベースだと思うんですよね。そもそも、そこを評価されている時点で、これまでの2試合がどれだけ悪かったかが分かると思う」と話し、こう言葉を続けた。
【動画】堂安の絶妙アシストから上田が2点目を奪取
「正直、自分が良かったと言うよりも、今までの1、2試合が良くなかったので。全選手が、クオリティを出せれば、今日のようなゲームはベースであるべきだと思います。それが、出ていなかった選手が起爆剤となるようにピッチで表現できていました」
さらに、カタール・ワールドカップと同様にプレスの回数が多かったと教えられると、「まさにその通りで。ワールドカップでできていたことをなぜアジアカップでやらないんだということです」と主張している。
「もちろん、アジアカップになると、(相手が守るため)より攻撃の、ボールを持ったときの戦術が必要になってくるのはわかりますけど、それ以前に、ワールドカップで通用した日本の良さというのが、しつこい守備であったりとか、奪ってからのカウンターであったりとか(が出せていなかった)。結局、今日も2点目なんてそうでしたし。奪ってから早い攻撃で、少ない人数で、攻撃を仕掛けると言うのは。そこのベースのところを今日、表現した結果、1失点は余計でしたけど、良い試合ができたんじゃないかなと思います」
そのワールドカップで2ゴールを挙げたレフティが、手応えを語った。
取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)
【PHOTO】日本代表のインドネシア戦出場16選手&監督の採点・寸評。5人が7点台の高評価。全得点に絡んだ9番をMOMに選出
さらに、カタール・ワールドカップと同様にプレスの回数が多かったと教えられると、「まさにその通りで。ワールドカップでできていたことをなぜアジアカップでやらないんだということです」と主張している。
「もちろん、アジアカップになると、(相手が守るため)より攻撃の、ボールを持ったときの戦術が必要になってくるのはわかりますけど、それ以前に、ワールドカップで通用した日本の良さというのが、しつこい守備であったりとか、奪ってからのカウンターであったりとか(が出せていなかった)。結局、今日も2点目なんてそうでしたし。奪ってから早い攻撃で、少ない人数で、攻撃を仕掛けると言うのは。そこのベースのところを今日、表現した結果、1失点は余計でしたけど、良い試合ができたんじゃないかなと思います」
そのワールドカップで2ゴールを挙げたレフティが、手応えを語った。
取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)
【PHOTO】日本代表のインドネシア戦出場16選手&監督の採点・寸評。5人が7点台の高評価。全得点に絡んだ9番をMOMに選出