「アジアの闘いは何が起こるか分からない」
日本は終盤の追い上げも虚しく、イラクの後塵を拝した。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)
現地1月19日、アジアカップ2023のグループステージ第2戦で日本代表はイラクと対戦。開始5分、アル・ジャシムのクロスをGK鈴木が弾いたところをアイメン・フセインに頭で決められて先制を許すと、がっちりと守備を固めるイラクの守備網をなかなか崩せない。すると前半終了間際にもアイメンにゴールを割られ、0-2でハーフタイムを迎えた。
【動画】まさか…。森保ジャパンがイラク戦で痛恨の2失点!
後半はスタートから冨安を投入して前線の配置転換も試みたが、それでもチャンスは掴めない。67分に得たPKはVARで取り消し。その後も敵陣でボールを回して攻勢を強めるがなかなかゴールは生まれない。後半アディショナルタイムにCKから遠藤が1点を返したが一歩及ばず。1-2の黒星を喫した。
韓国メディア『OSEN』は日本の完敗を驚きをもって報道。「日本がイラクを相手に巨大な屈辱を味わった」と題して、次のようにレポートしている。
【動画】まさか…。森保ジャパンがイラク戦で痛恨の2失点!
後半はスタートから冨安を投入して前線の配置転換も試みたが、それでもチャンスは掴めない。67分に得たPKはVARで取り消し。その後も敵陣でボールを回して攻勢を強めるがなかなかゴールは生まれない。後半アディショナルタイムにCKから遠藤が1点を返したが一歩及ばず。1-2の黒星を喫した。
韓国メディア『OSEN』は日本の完敗を驚きをもって報道。「日本がイラクを相手に巨大な屈辱を味わった」と題して、次のようにレポートしている。
「日本はベトナム戦で不安定だったGK鈴木をイラク戦でも先発起用したが、その若手GKがまたしても痛恨のミスを犯した。イラクの先制点は日本DF陣の緩い対応と鈴木のパンチングミスが原因だった。久保を中心にポゼッションを大いに高めて反撃したが、攻撃に冷静さを欠いて好機を掴めず。さらに追加点を奪われて窮地に立たされたのだ。アジアの闘いは何が起こるか誰にも読めない」
グループBはイラクが連勝で決勝トーナメント進出が確定。日本は最終節のインドネシア戦に勝利すればベスト16に駒を進めるが、首位通過は厳しい情勢となっている。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【PHOTO】スタジアムを華やかに彩る! アジアカップを盛り上げる美女サポーターを特集!
グループBはイラクが連勝で決勝トーナメント進出が確定。日本は最終節のインドネシア戦に勝利すればベスト16に駒を進めるが、首位通過は厳しい情勢となっている。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【PHOTO】スタジアムを華やかに彩る! アジアカップを盛り上げる美女サポーターを特集!