「より激しくなればいい」
6日は別メニュー調整となった冨安。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
若手の台頭を感じながらも、本音をこぼした。
日本代表は1月6日、アジアカップの開催地であるカタールのドーハで、初の屋外トレーニングを行なった。
屋内で別メニュー調整となった冨安健洋は、練習後に取材に対応。現在の日本代表について「どんどん新しい選手が出て来ていますし、若い選手も含めてかなり競争が激しくなっているなとは思っていて、それはチームにとっていいこと」と発言。そのうえで「その循環がより激しくなればいい」と見解を示した。
【PHOTO】アジアカップに挑む日本代表招集メンバー26人を一挙紹介
日本代表は1月6日、アジアカップの開催地であるカタールのドーハで、初の屋外トレーニングを行なった。
屋内で別メニュー調整となった冨安健洋は、練習後に取材に対応。現在の日本代表について「どんどん新しい選手が出て来ていますし、若い選手も含めてかなり競争が激しくなっているなとは思っていて、それはチームにとっていいこと」と発言。そのうえで「その循環がより激しくなればいい」と見解を示した。
【PHOTO】アジアカップに挑む日本代表招集メンバー26人を一挙紹介
「今回はトレーニングパートナーも来ていますし、そういった選手たちがA代表に入ってきてほしいですし、僕とか(堂安)律は19、20歳で入って、(久保)建英とかもそのへんで入ってますし。僕らが東京オリンピックをやった時は半分ぐらいA代表にいってましたし、ちょっと物足りないと思っているんで、底上げはほしいかなと」
アーセナルでハイレベルなポジション争いを日々経験しているからこそ、日本代表の強化のためには、もっと若い世代の突き上げがあって然るべきだと感じているのだろう。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
「間違いなくそういう意図で言ったのではない」冨安健洋がアジア杯に関する苦言の"真意"を説明「AFCに対して発信したつもり」【現地発】
【森保Jアジア杯メンバー26人の序列】三笘、久保、伊東が並ぶ"魅惑の2列目"がついに実現へ。1トップは上田が軸
「強制的に行くしかない」「リーグ中の開催は残念」久保建英がアジアカップでの離脱に"本音"。一方で「母国を代表するのは素晴らしい」とも
アーセナルでハイレベルなポジション争いを日々経験しているからこそ、日本代表の強化のためには、もっと若い世代の突き上げがあって然るべきだと感じているのだろう。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
「間違いなくそういう意図で言ったのではない」冨安健洋がアジア杯に関する苦言の"真意"を説明「AFCに対して発信したつもり」【現地発】
【森保Jアジア杯メンバー26人の序列】三笘、久保、伊東が並ぶ"魅惑の2列目"がついに実現へ。1トップは上田が軸
「強制的に行くしかない」「リーグ中の開催は残念」久保建英がアジアカップでの離脱に"本音"。一方で「母国を代表するのは素晴らしい」とも