「チャナティップに機動力を加えたようなタイプ」浦和レッズの来季ブレイク候補生はタイ代表のテクニシャン

2023年12月25日 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

たちまち序列を上げて

テクニシャンのエカニット・パンヤ。真摯に練習に取り組む姿勢も素晴らしい。写真:サッカーダイジェスト

 果たして、2024年のJリーグで本格的にブレイクを果たす、もしくは、ひょっとすると主役級の活躍をするかもしれないタレントは誰か。熟練記者の河治良幸氏が「注目銘柄7選」としてピックアップしてくれた。

 その1人目は、浦和レッズのエカニット・パンヤだ。タイのムアントン・ユナイテッドから23年7月に加入するとシーズン終盤に出番を増やし、精力的にゴールへと向かう姿勢を見せつけたテクニシャンを、河治氏は次のように評価している。

「浦和に加入した当初は正直、そこまで期待されていませんでした。どちらかと言うと注目されていたのは同じ時期に入った中島翔哉選手や安部裕葵選手でしたが、たちまちチーム内で序列を上げて、気がつけば最後の方はスタメンで出場しています。真面目に、しかも前向きに練習に取り組む姿勢にも好感が持てます」
 
 そんなエカニット・パンヤのどこに注目すべきか。同氏は語る。

「意外性があって、柔軟性もあります。チャナティップに機動力を加えたようなタイプ。当然ながらチャナティップ選手を尊敬していて、スパチョーク選手のことも慕っています。運動量もあって、守備にも貢献できる。球際でしっかりと戦える選手で、奪ったあとも独力で前に行けます。シーズン終盤戦はセットプレーを任されていたりもしていました」

 焦点にひとつは、2024年シーズンに向けて完全移籍なるかだ。現状は期限付き移籍での加入で浦和が買い取りオプションを行使するか。一部報道では、「浦和と新たに2年契約を結ぶ」との噂がある。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

次ページ【動画】熟練記者の注目銘柄7選

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事