「Are you Japanese?」「Japan! Japan! Japan!」
ハーフタイムに交流した2人組のシリアサポーター。(C)SOCCER DIGEST
日本代表は現地時間11月21日、北中米ワールドカップ・アジア2次予選で、シリア代表と対戦した。
この一戦は、シリアのホームゲームではあるが、国内情勢を鑑み、サウジアラビアで開催された。それでも会場となったプリンスアブドゥラー・アルファイサル・スタジアムには、多くのシリアサポーターが来場した。発表された観衆は6130人、日本側がごく少数だったため、およそ6000人が駆けつけたこととなる。
キックオフの1時間半前。意気揚々とスタンド入りするサポーターの様子を見ていると、物珍しそうに、次々と私に声を掛けてきた。
「Are you Japanese?」
「Japan! Japan! Japan!」
【動画】え?ファーに打つの? 久保は驚いていた菅原の日本代表初ゴール
この一戦は、シリアのホームゲームではあるが、国内情勢を鑑み、サウジアラビアで開催された。それでも会場となったプリンスアブドゥラー・アルファイサル・スタジアムには、多くのシリアサポーターが来場した。発表された観衆は6130人、日本側がごく少数だったため、およそ6000人が駆けつけたこととなる。
キックオフの1時間半前。意気揚々とスタンド入りするサポーターの様子を見ていると、物珍しそうに、次々と私に声を掛けてきた。
「Are you Japanese?」
「Japan! Japan! Japan!」
【動画】え?ファーに打つの? 久保は驚いていた菅原の日本代表初ゴール
あまりの人懐っこさに自分から話しかけてみると、子どもたちを引率するある男性は、両手の高さの違いで、日本の強さ、あるいはシリアの弱さを教えてくれた。ニュアンスとサービス精神から察するに、おそらく前者だったはずだ。
やがて試合開始が近付き、母国の選手たちがウォーミングアップでピッチに姿を現わすと、鳴り物混じりの大応援がスタート。コールリーダーもいるようで、一体感はばっちりだ。応援テーマには耳馴染みのある『喜びの歌』も使われ、気付けばペンを走らせながら、頭を揺らしている自分がいた。もう1つよく聞くメロディが流れたが、残念ながら名前が分からない。
そして迎えたキックオフ。応援はヒートアップし、日本にアウェー感を植え付けた。ただ、この試合で日本代表初ゴールを挙げた菅原由勢は、「もちろん(相手の)声援はありましたけど、別に僕はあんまりアウェーとかホームとか気にせずにいつもやっているので、まったく気にせずプレーできた」ようだ。
【PHOTO】日本代表のシリア戦出場16選手&監督の採点・寸評。スコアラーと指揮官に7点台の高評価。MOMは4Aの14番
やがて試合開始が近付き、母国の選手たちがウォーミングアップでピッチに姿を現わすと、鳴り物混じりの大応援がスタート。コールリーダーもいるようで、一体感はばっちりだ。応援テーマには耳馴染みのある『喜びの歌』も使われ、気付けばペンを走らせながら、頭を揺らしている自分がいた。もう1つよく聞くメロディが流れたが、残念ながら名前が分からない。
そして迎えたキックオフ。応援はヒートアップし、日本にアウェー感を植え付けた。ただ、この試合で日本代表初ゴールを挙げた菅原由勢は、「もちろん(相手の)声援はありましたけど、別に僕はあんまりアウェーとかホームとか気にせずにいつもやっているので、まったく気にせずプレーできた」ようだ。
【PHOTO】日本代表のシリア戦出場16選手&監督の採点・寸評。スコアラーと指揮官に7点台の高評価。MOMは4Aの14番