「日本は現代サッカーのロールモデルだ」ミャンマー指揮官が森保ジャパンの印象を語る! 「10年前と比べると…」

2023年11月16日 サッカーダイジェストWeb編集部

前回対戦では0-10で大敗

16日の日本戦に意気込むファイヒテンバイナー監督。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

 11月16日にパナソニックスタジアム吹田で開催される2026年北中米ワールドカップ・アジア2次予選で、日本代表と対戦するミャンマー代表のミヒャエル・ファイヒテンバイナー監督が前日会見に臨んだ。

 指揮官は日本戦に向けて「明日のゲームは非常にタフで厳しくなるのはわかっているが、1次予選を勝ち抜き、日本と対戦するのが我々の夢だった。大きなチャレンジとなるが、チームとしてベストを尽くしたい」と力を込める。

 また、ファイヒテンバイナー監督の母国であるドイツは、日本に対して昨年のカタール・ワールドカップでは1-2、9月に行なわれた親善試合では1-4で敗れ、2連敗を喫した。このことに質問が及ぶと、「日本には心を傷つけられたよ」と苦笑い。そして森保ジャパンの印象をこう述べている。
【PHOTO】久保、遠藤、鎌田らが合流!W杯アジア2次予選に挑む日本代表選手たちの表情をお届け!
「今の日本は非常に印象的なプレーをしている。私は明日の一戦に向けて日本の試合を多く見たが、現代サッカーのロールモデルだと思う。カウンタープレス、ハイプレス、どのようにゲームを展開するか。お手本のようだ。

 そして10年前と比べると、ここまで世界で活躍している選手はいなかったはずだ。いまや欧州のどのトップリーグを見ても、最低ひとりはレギュラーで活躍している選手がいる」

 前回の日本との対戦では、0-10で大敗を喫しているミャンマー。ドイツ人指揮官の下でどんなサッカーを見せるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

「三笘OUT...」負傷者続出の森保ジャパンに韓国反応「2次予選を前に連鎖的な怪我に悩まされている

【日本代表】ミャンマー戦で三笘離脱の左サイドに誰を起用する?森保監督が言及「拓実も拓磨もやっている」

【PHOTO】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事