「タケmerci」感謝を伝える伊東純也に、久保建英は「でかーい」と反応。「俺のおかげ」とアピールしたのは?

2023年10月18日 サッカーダイジェストWeb編集部

南野拓実は「バモ!」

久保(20番)のお膳立てで伊東(14番)が追加点。日本がチュニジアを2-0で下した。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

 日本代表は10月17日、「キリンチャレンジカップ2023」でチュニジア代表とノエビアスタジアム神戸で対戦。2-0で勝利し、国際Aマッチ6連勝を飾った。

 立ち上がりからペースを握るも、やや攻めあぐねる展開。それでも43分、敵陣ボックス内でこぼれ球を拾った古橋亨梧が冷静なフィニッシュで先制点を奪うと、69分には左サイドを突破した久保建英のマイナス気味の折り返しを、伊東純也がダイレクトで叩き込んで追加点を挙げた。
【動画】久保のナイスアシスト→伊東の鮮烈フィニッシュ!
 勝利を決定づけるゴールを決めた伊東は、試合後に自身のインスタグラムを更新。「応援ありがとうございました。タケmerci」と感謝を伝える。
 
 これに久保は、炎の絵文字付きで「でかーい」と反応。また、伊東の得点シーンでは、ゴール前へのランでスペースを空けた守田英正が「俺のおかげ」とコメントすれば、南野拓実は「バモ!」、武藤嘉紀は「Bravo」と称えた。

 その他では、「本当にかっこよかったです!」「もう素敵すぎます」「まじしびれました」「とても冷静でタフなテクニシャン」「来月が楽しみだよ!」「連戦本当にお疲れ様でした」「ゆっくり休んでください」といった声が寄せられた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】日本代表のチュニジア戦出場17選手&監督の採点・寸評。2人に"7点"の高評価。MOMは2点に絡んだMF

「日本は本当に良いチームだ」「戦術を熟知している」チュニジアの元プレミア戦士が森保Jに感服!"最も厄介だった"2選手は? 久保でも伊東でもなく…

「日本がやってこなかった部分」なぜ冨安健洋は中国人主審に珍しく抗議したのか。「フラストレーションが溜まっていた」だけではない理由

次ページ【動画】伊東のフィニッシュ ※白地部分をクリック

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事