カナダ戦の森保ジャパンをブラジルメディアが採点!MOMの田中碧に次いで高評価した2選手は?「代表戦でのベストパフォーマンスのひとつ」

2023年10月14日 サッカーダイジェストWeb編集部

公式戦5連勝を達成

カナダに4-1で快勝した日本。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 日本代表は10月13日、新潟のデンカビッグスワンスタジアムで行なわれた国際親善試合でカナダ代表と対戦した。

 日本は開始2分、ペナルティエリア手前の中央で相手のクリアを拾った田中碧がミドルを叩き込んで先制点を奪う。22分にはPKを与えたが、GK大迫敬介が片足一本で防いだ。

 流れを引き寄せると、40分に相手のオウンゴールで追加点を奪取。その2分後にも、浅野拓磨のお膳立てから中村敬斗が決めて、前半だけで3点をリードした。さらに後半、49分に田中がこの日2点目を挙げる。試合終盤に1点を返されたものの、4-1で快勝を飾った。
【PHOTO】日本代表のカナダ戦出場17選手&監督の採点・寸評。3人が7点台の高評価。MOMは2ゴールの17番
 ブラジルメディア『globo.com』は、カナダ戦に出場した森保ジャパンの選手たちを採点している。マン・オブ・ザ・マッチには2ゴールの活躍を見せた田中を選出。「7.5点」を与えて、こう評している。

「代表チームでは遠藤航や守田英正に押され気味で、クラブでは控えに甘んじていたが、今日の主役は彼だった。前線に上がって2ゴールを決め、さらにもう1点にも絡んだ」

 その田中に次いで高評価だったのは、3点目を決めた中村敬斗と、そのゴールをお膳立てした浅野拓磨だ。2人をともに「7点」とし、以下のように寸評を添えている。

中村
「三笘薫に代わって出場した選手は、これまで代表戦4試合に出場し、4得点をマーク。決定的な動きを見せ、クロスバーを直撃するフリーキックでもゴールに迫った」

浅野
「ジャガーにとって代表戦でのベストパフォーマンスのひとつ。そのスピードと疲れ知らずの動きで、カナダのディフェンス陣を苦しめた。(アルフォンソ・)デイビスのオウンゴールにつながるクロスを供給し、守備のミスを誘って中村のゴールを演出した」

 公式戦5連勝を飾った森保ジャパン。次戦は17日にチュニジア代表と対戦する。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

「小学生レベル」「恥をさらした」森保ジャパンに惨敗のカナダ代表、母国ファンは落胆!「サッカーしたことないのか?」

「"脱アジア級"モードを披露」日本のカナダ4発圧勝に、韓国メディアも感嘆!「クリンスマン号には負担になる」

【PHOTO】デンカビッグスワンスタジアムに集結し、熱い声援を送った日本代表サポーターを特集!(Part2)
 

次ページ【動画】田中、開始直後の先制弾!※白地部分をクリック

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事