「再招集されるまでにどのような殻を破ってきたのか」
カナダ戦に向け、独自のスタメンを伝えた中田氏(左)と槙野氏(右)。(C)AbemaTV,Inc.
『ABEMA』は10月11日、13日に生中継する日本代表のカナダ戦で、中田浩二氏が解説、槙野智章氏がピッチ解説を務めると発表した。
日本代表OBの2人は出演に際し、カナダ戦の理想のスタメンを発表。まず中田氏は、GKに大迫敬介、4バックは右から菅原由勢、板倉滉、冨安健洋、中山雄太、ボランチに遠藤航と守田英正、2列目に右から伊東純也、久保建英、中村敬斗、1トップに上田綺世を並べた。
ワールドカップ(W杯)2大会に出場したレジェンドは、「4-2-3-1の基本フォーメーションだけではなく、試合中に中山選手を3バックの真ん中に置いて、菅原選手を1つ前に出し、伊東選手と久保選手がシャドー、1トップに上田選手のような形でメンバーを変えずにシステム移行ができると思います」と意図を説明。
そのうえで「後半の途中から、より強度を高められる選手を起用できますので、森保監督がどのような采配をするか楽しみです」と期待を込めつつ、注目ポイントとしてこう語った。
「4-2-3-1の時は、主導権を持って試合に臨む姿が見られると思います。試合中に3バックへ移行したなかでも同じように攻撃的にやれるかどうか、中盤の人数を増やして両サイドから崩していけるか。現在の日本代表選手は、様々なポジションをこなせるので、試合中にシステムを変えながら、カナダ相手にどう戦っていくのか注目したいです」
【画像】中田JAPAN&槙野JAPANをフォーメーションでチェック!
日本代表OBの2人は出演に際し、カナダ戦の理想のスタメンを発表。まず中田氏は、GKに大迫敬介、4バックは右から菅原由勢、板倉滉、冨安健洋、中山雄太、ボランチに遠藤航と守田英正、2列目に右から伊東純也、久保建英、中村敬斗、1トップに上田綺世を並べた。
ワールドカップ(W杯)2大会に出場したレジェンドは、「4-2-3-1の基本フォーメーションだけではなく、試合中に中山選手を3バックの真ん中に置いて、菅原選手を1つ前に出し、伊東選手と久保選手がシャドー、1トップに上田選手のような形でメンバーを変えずにシステム移行ができると思います」と意図を説明。
そのうえで「後半の途中から、より強度を高められる選手を起用できますので、森保監督がどのような采配をするか楽しみです」と期待を込めつつ、注目ポイントとしてこう語った。
「4-2-3-1の時は、主導権を持って試合に臨む姿が見られると思います。試合中に3バックへ移行したなかでも同じように攻撃的にやれるかどうか、中盤の人数を増やして両サイドから崩していけるか。現在の日本代表選手は、様々なポジションをこなせるので、試合中にシステムを変えながら、カナダ相手にどう戦っていくのか注目したいです」
【画像】中田JAPAN&槙野JAPANをフォーメーションでチェック!
一方、カタールW杯での本田圭佑との軽快なやりとりが記憶に新しい槙野氏は、GKに鈴木彩艶、4バックは右から菅原、板倉、冨安、旗手怜央、ボランチに遠藤と守田、2列目に右から伊東、南野拓実、久保、1トップに上田を配置。「視聴者の方が興奮するような攻撃のバリエーションやローテーション、ボールを持った時のアイデアやドリブルで相手をはがす動きが、現在の日本代表の攻撃陣のストロングポイント」と伝えた。
さらに、「鎌田大地選手や堂安律選手がいないなかで、再招集された南野選手がどのようなエッセンスをチームに加えてくれるか、どういう融合するのか楽しみです」と熱を込め、モナコで好調の元10番をプッシュした。
「ワールドカップが終わり、新メンバーも入り、チームの強度がかなり増し、爆発的な攻撃力から直近の試合4連勝と素晴らしい結果を出している森保ジャパン。今回、招集された選手のなかで、南野選手が所属クラブで高いパフォーマンスを発揮し、再招集されたことは日本代表にとっても個人的にもすごく楽しみです。ワールドカップのピッチで悔しい思いをした南野選手のパフォーマンス、そして、再招集されるまでにどのような殻を破ってきたのかに注目していただければと思います」
中田ジャパンと槙野ジャパン、どちらが当日のスタメンにより近い形になるのか。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
「リツは10番に相応しい」代表復帰の南野拓実、"失った"ナンバー10に言及「特別なものですけど...」
三笘と前田の不参加で日本代表の左サイドはどうなる?"驚異の得点率"を誇る23歳の起用が有力。お勧めしないのは...
「寂しすぎる」「いないのはかなりデカい」三笘薫、体調不良で日本代表不参加に落胆&心配の声!「明らかにしんどそうだった」
さらに、「鎌田大地選手や堂安律選手がいないなかで、再招集された南野選手がどのようなエッセンスをチームに加えてくれるか、どういう融合するのか楽しみです」と熱を込め、モナコで好調の元10番をプッシュした。
「ワールドカップが終わり、新メンバーも入り、チームの強度がかなり増し、爆発的な攻撃力から直近の試合4連勝と素晴らしい結果を出している森保ジャパン。今回、招集された選手のなかで、南野選手が所属クラブで高いパフォーマンスを発揮し、再招集されたことは日本代表にとっても個人的にもすごく楽しみです。ワールドカップのピッチで悔しい思いをした南野選手のパフォーマンス、そして、再招集されるまでにどのような殻を破ってきたのかに注目していただければと思います」
中田ジャパンと槙野ジャパン、どちらが当日のスタメンにより近い形になるのか。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
「リツは10番に相応しい」代表復帰の南野拓実、"失った"ナンバー10に言及「特別なものですけど...」
三笘と前田の不参加で日本代表の左サイドはどうなる?"驚異の得点率"を誇る23歳の起用が有力。お勧めしないのは...
「寂しすぎる」「いないのはかなりデカい」三笘薫、体調不良で日本代表不参加に落胆&心配の声!「明らかにしんどそうだった」