「三笘離脱」を板倉滉と伊東純也はどう捉えているか【日本代表】

2023年10月10日 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

「チームとして違う色を…」

伊東と板倉の見解は? 写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 2023年10月10日、13日にカナダ代表、17日にチュニジア代表と親善試合を戦う日本代表が練習2日目を迎えた。昨日の初日は室内トレーニングだった板倉滉はこの日、ランニングや基礎的なメニューをこなすと、全体練習から外れた。

 ただ、コンディションは問題ないようで、良い状態で試合に臨めるという。リーダーとしての風格も醸し出す板倉は「久しぶりに代表で集まれて、この短い期間を充実したものにしないといけない。来月からワールドカップ予選が始まることを考えると、今回のテストマッチも良い形で終わらせたいです」と力強くコメントしていた。

 チームを俯瞰的に見ることができる印象の板倉にだからこそ、訊いてみた。「三笘選手の離脱をどう捉えていますか」と。板倉の答は次のようなものだった。
「もちろん、そこ(三笘)は日本の長所だったことは間違いありません。ただ、これまで出ていなかった選手がチャンスをもらえる。そういうなかでも試合には勝たないといけないし、チームとして違った色を出せればいいと。そういう楽しみはあります」

 板倉だけでなく、伊東純也も「(三笘)薫がいないので、新しい選手が出てチームの総合力を高めていければ」と話していた。

 三笘の離脱が良い意味でチームに刺激を与えそうだ。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)


「大学生が韓国を追い詰めるとは」白熱の日韓決勝、開催国ファンはレベルの高さと日本の健闘に驚嘆!「次元が違う。追いつけない」「中国はアマチュアのよう」【アジア大会】

「日本大沈没。史上初の3連覇だ」日韓戦勝利で金メダルの韓国代表、母国メディアは"ライバル撃破"に歓喜!「宿敵を破った」【アジア大会】

「なんという礼儀正しさ」「称賛すべきだ」敵将へ一斉に深々とお辞儀...日本女子代表の振る舞いに相手国から賛辞!「我々も見習う価値がある」【アジア大会】
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事