「理解しがたい」浦和のスコルジャ監督、京都戦の判定に異議。リンセンが倒されるもノーファール「あのプレーがPKでなければ…」

2023年09月16日 藤井圭(サッカーダイジェストWeb編集部)

試合は0ー0で終了したが…

ジャッジに苦言を呈した浦和のスコルジャ監督。写真:鈴木颯太朗

[J1第27節]浦和 0-0 京都/9月15日/埼玉スタジアム2002

 浦和レッズは9月15日、J1第27節で京都サンガF.C.と対戦。浦和が猛攻を仕掛けるものの、最後まで得点は生まれず。スコアレスドローで終了した。

 試合後、会見に臨んだ浦和のマチェイ・スコルジャ監督が主審のジャッジに苦言を呈した。
【PHOTO】今日も勝利を信じホーム埼スタに駆けつけた、浦和レッズサポーター!
 75分、岩尾憲のロングボールに抜け出したブライアン・リンセンがボックス内でGKク・ソンユンと1対1の状況に。ここで相手選手が背後からリンセンを止めにかかる。体勢を崩しながらもリンセンはシュートを放ったが、GKに止められてしまう。

 一連のプレーに指揮官は「今日、ひとつ言っておきたいのは…」と前置きしつつ、不満を露わにした。

「あのプレーがPKでなければ、私はどのプレーがPKなのか分からない。ピッチにレフェリーが4人、VARが2人、トータルで6人の審判がいて、あそこでジャッジできないという状況は、私は少し理解しがたい」

 それでもスコルジャ監督は「(あれがノーファールの判定)だから、この試合で勝点2を失ったとは言わない」ともコメント。レフェリーの判定が影響して、勝てなかったわけではないことを強調した。

取材・文●藤井圭(サッカーダイジェストWeb編集部)

【PHOTO】浦和の出場16選手&監督の採点・寸評。前線でカンテが存在感。絶体絶命のピンチを救ったショルツ

「もう試合出るんか」トルコ戦で先発→京都戦で途中出場の浦和・伊藤敦樹に驚きの声!「凄いな」「寝てんのかな」

浦和で10年プレーした元なでしこ、吉良知夏はなぜ32歳で"オランダ日本人女子選手第1号"への道を選んだのか【現地発】
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事