「メンタル的にはしんどい部分もあった」田中碧、“望んでいた移籍”が叶わなかった胸中を告白「自分だけでできるものでもない」【現地発】

2023年09月07日 江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

「切り替えてやるしかない」

今夏の移籍について言及した田中。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 現地9月9日にドイツ代表、12日にトルコ代表とフレンドリーマッチを行なう日本代表が6日、初戦の開催地であるヴォルフスブルクでトレーニングを行なった。

 90分ほどの練習の後、取材に応じたデュッセルドルフの田中碧に、今夏に移籍が成立せずに残留となった件について、「気持ちの切り替えが難しかったか?」と質問をした。

 今夏の移籍市場で、田中にはイングランド2部のリーズなどから関心が囁かれ、「契約に近づいている」と報じた英国メディアもあった。

 だが結局、移籍は成立せず。クラブのスポーツディレクターを務めるクラウス・アロフスは先日、ドイツ紙『Bild』で、デュッセルドルフが設定していた300万ユーロ(約4億6500万円)を支払うクラブが現われなかったと説明。こう述べていた。

「チームを変えたいというのが彼の願いだった。また、一流の選手としてプレーし、代表チームでの地位を確立することも目的だ。しかし、移籍はどうしても実現できなかった」

 移籍市場がクローズしたのは、9月1日。SDの言葉通りなら、まだ気持ちの整理がついていないかもしれない。

【PHOTO】久保建英、伊東純也らも本格合流!ドイツ戦に向けより実践的なトレーニングを行なった日本代表!
「そうですね、別に僕から特に何も言うことはないですけど...」と切り出した田中はこう心中を明かしている。

「結果、仕様がないんで。自分だけでできるものでもないので。昨シーズンに関して別に満足できるものではなかったですけど、自分のよさも出しながら、得点とかアシストとかっていう意味では、(公式戦)1ゴール・3アシストくらいしかしてないんで、それでも評価してくれるクラブだったり、監督だったりがいるっていう意味では、やっていることは間違ってないなと」

 24歳のMFは「だからこそ、自分自身でも(何をすべきか)わかっているし、これからより今までやってきたことにプラス、数字を出せれば、より移籍しやすいというのはあれですけど(苦笑)、上でできるチャンスは増えるだろうし。手応えがあるっていうとあれですけど、ちゃんと評価されてるんだなっていうのは、自分の中でも少し驚きの部分もあった」と言葉を続けた。

「チームとか、監督に評価されるのは選手として嬉しいことだし、それが全てだと思うんで、そういうことでやっぱ違うステップが生まれると思うんで、今回は残念でしたけど、次に向けて。結構、メンタル的にはしんどい部分もありましたけど、直近2試合もそういうのがあって出てないんで(欠場と途中出場)、まあ切り替えてやるしかない」

 望んだ結果は得られなかった。それでも、前を向いた。

「間違ってないっていうのは自分の中でポジティブに捉えつつ、ゴールとかアシストっていう部分を今年は特に意識しながらやれれば問題ないと言うとあれですけど、まあチャンスは来ると思うんで、そこまでやれればいいのかなと思います」

 アロフスSDは、冬の移籍の可能性も示唆していた。9日のドイツ戦は、格好のアピールの場でもある。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

「日本代表で最も注意する選手は?」ドイツの有名ジャーナリストに直撃! 答えは三笘や久保ではなく...【現地発】

「いい選手なのは間違いない」森保J復帰の冨安健洋、アーセナル同僚のドイツ代表FWを警戒!"事前の会話"を明かす「本当かわからないですけど...」【現地発】

「入ったんですか?」ドイツ代表のミュラー追加招集に日本代表戦士の反応は?「賢い選手」「すごく嫌なところに動いてくる」【現地発】

次ページ【動画】日本代表戦士が白熱のロンド

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事