試合には1-0で勝利
多くの観衆の前で勝利を飾った名古屋。記憶に残る一勝を挙げた。(C)SOCCER DIGEST
[J1第22節]名古屋1-0新潟/8月5日/国立競技場
8月5日、国立で新潟戦を開催した名古屋は、ホーム試合としてクラブ新記録、そして新国立競技場でのJ1最多となる5万7058人の観衆を集めた。
夏場恒例の「鯱の大祭典」の一試合として行なわれ、今年のテーマは「めざせ 天下統一、鯱祭り」。この日も様々な演出が施され、2010年に監督として名古屋をJ1制覇に導いたレジェンドのストイコビッチ氏らが来場するとともに、俳優の松平健氏が徳川家康に扮して馬に乗って登場するなど会場を盛り上げた。
スタンドは、赤とオレンジのコントラストが描かれ、美しい雰囲気。両チームともに連戦と合って体力的に厳しい面もあっただろうが、勝利への意欲を示した。
【動画】国立でも響く「GOOOAL!!」和泉のお膳立てで森下が先制弾!
8月5日、国立で新潟戦を開催した名古屋は、ホーム試合としてクラブ新記録、そして新国立競技場でのJ1最多となる5万7058人の観衆を集めた。
夏場恒例の「鯱の大祭典」の一試合として行なわれ、今年のテーマは「めざせ 天下統一、鯱祭り」。この日も様々な演出が施され、2010年に監督として名古屋をJ1制覇に導いたレジェンドのストイコビッチ氏らが来場するとともに、俳優の松平健氏が徳川家康に扮して馬に乗って登場するなど会場を盛り上げた。
スタンドは、赤とオレンジのコントラストが描かれ、美しい雰囲気。両チームともに連戦と合って体力的に厳しい面もあっただろうが、勝利への意欲を示した。
【動画】国立でも響く「GOOOAL!!」和泉のお膳立てで森下が先制弾!
「最初、ゴール裏に挨拶に行った時から熱をすごく感じましたし、それは僕だけでなく、みんなが最後の一歩だったり頑張れた部分は皆さんの声援だったり、一緒に戦ってくれた部分は大きいです。そういう意味ではホームの雰囲気を作ってもらえて勝てたと思います。本当に感謝しています」
そう語るのは決勝ゴールをアシストした和泉竜司である。
さらにキャプテンの稲垣祥も続ける。
「あとからクラブ最多記録といのを訊いて、震えるものがありますし、そういった歴史に残るゲームでピッチに立っていられたというのは誇らしいです。
いろんな方の協力があって成り立っていると思いますし、新潟サポーターの方々も素晴らしい雰囲気を作ってくれ、感謝の想いがあります」
記録にも記憶にも残る一戦を経て、名古屋は改めて勢いを増しそうだ。
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
【厳選ショット】森下龍矢の得点を守り切りウノゼロ勝利!|J1第22節 名古屋1-0新潟
【PHOTO】鯱の大祭典スタート!国立競技場に駆け付けた名古屋グランパスサポーターを特集!
【PHOTO】敵地・国立競技場に集結したアルビレックス新潟サポーターを特集!
そう語るのは決勝ゴールをアシストした和泉竜司である。
さらにキャプテンの稲垣祥も続ける。
「あとからクラブ最多記録といのを訊いて、震えるものがありますし、そういった歴史に残るゲームでピッチに立っていられたというのは誇らしいです。
いろんな方の協力があって成り立っていると思いますし、新潟サポーターの方々も素晴らしい雰囲気を作ってくれ、感謝の想いがあります」
記録にも記憶にも残る一戦を経て、名古屋は改めて勢いを増しそうだ。
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
【厳選ショット】森下龍矢の得点を守り切りウノゼロ勝利!|J1第22節 名古屋1-0新潟
【PHOTO】鯱の大祭典スタート!国立競技場に駆け付けた名古屋グランパスサポーターを特集!
【PHOTO】敵地・国立競技場に集結したアルビレックス新潟サポーターを特集!