欧州から名手集結…アル・ナスル指揮官は「サウジにも質が高い選手はいる」と熱弁!同胞C・ロナウドの影響力にも言及

2023年07月28日 有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

「グローバリゼーションが加速するとともに、自国の質が上がっていく」

多国籍なアル・ナスル。そんなチームを率いるのはポルトガル人のカストロ監督だ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 アル・ナスルのルイス・カストロ監督が、サウジアラビア人選手の強化について語った。

 サウジアラビアリーグには、クリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)を皮切りに、カリム・ベンゼマ、エヌゴロ・カンテ(ともにアル・イテハド)、ロベルト・フィルミーノ(アル・アハリ)など欧州で一時代を築いた名手が集結。サッカーの中心地を中東に移すかのような勢いで、勢力を伸ばしている。

 カストロ監督は、大阪のヤンマースタジアム長居でのインテル戦(1-1)後、この動きに関して問われると、次のような見解を示した。

「ヨーロッパのみならず、世界から非常にクオリティの高い選手たちがサウジに集まってきている。しかし、サウジにもクオリティが高い選手はいる。グローバリゼーションが加速するとともに、自国のクオリティが上がっていくのは自然な流れだ」
【動画】感極まって涙。そんな少年をC・ロナウドが優しく抱擁
 ポルトガル人指揮官はそのうえで、同胞のスーパースター、C・ロナウドにも触れ、こう付け加えた。

「選手たちが国をまたぎ、大陸をまたぐことで、リーグのレベルを2つも3つも上げていく。私はそこに大いに期待をしている。世界最高峰のクリスティアーノ・ロナウドの加入によって、アル・ナスルの注目度は上がった。これはチームのみならず、サウジのリーグの加速度に貢献するものだ。私はその部分を個人的に非常に期待している」

 世界を知るレジェンドの存在が、サウジアラビア人選手の成長に直結すると、カストロ監督は考えているようだ。代表チームもより力をつけていけば、森保ジャパンにとっては相当に厄介な相手となる。

取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部) 

【厳選ショット】新加入のフラッテージがヘディングで同点弾!熱戦はドロー決着|アル・ナスル1-1インテル

【PHOTO】ロナウド、ラウタロに長居が沸いた!アル・ナスル対インテルに駆け付けたファン・サポーターを特集!

「韓国では強盗、日本では天使」来日中C・ロナウドの"神対応"を韓メディアが痛烈皮肉「全く違う姿を見せた」

次ページ【動画】感極まって涙する少年をC・ロナウドが抱擁

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事