「大一番で重要なゴールを決めた」南野拓実、過去5年の“最も価値があったリバプールの補強”トップ3に選出!「愛情をこめて思い出されるだろう」

2023年07月19日 サッカーダイジェストWeb編集部

「非常に健全な結果だ」

リバプールのラストシーズンには2冠達成に貢献した南野。(C)Getty Images

 プレミアリーグやチャンピオンズリーグ(CL)で出場機会を得ることはできなかった。一方、国内カップ戦ではラストシーズンにクラブの2冠達成に大きく貢献している。南野拓実は、リバプールで活躍したと言えるのだろうか。

 リバプール専門サイト『Rush The Kop』は7月18日、2018-19シーズン以降の補強で最も価値があったベスト3をリストアップ。2019-20シーズン途中に加入した南野をそのひとりに挙げている。

 南野はレッドブル・ザルツブルク時代にCLのリバプール戦でインパクトを残し、数か月にリバプールに移籍。1年後にサウサンプトンにレンタルで半シーズン在籍し、2021-22シーズンにリバプールに復帰したのち、昨夏にモナコへ完全移籍した。

 リバプールでのラストシーズンでは、リーグカップやFAカップでチーム得点王となり、決勝進出に貢献。だが、いずれもファイナルでは出場機会がなかった。

【画像】「きれい」「美しい」など好評!南野拓実がモデルを務めたモナコの新ユニ
 だが、Rush The Kopは「大半で出場機会が限られていたが、それでも彼は特に国内カップ戦で大事なゴールを決めていた」と報じている。

「レッズでは公式戦55試合出場で14得点、3アシスト。まとまって連続出場することができなかった選手としては、非常に健全な結果だ」

 同メディアは「リバプール攻撃陣の強さから、ミナミノは割って入っていくことが難しかった。だが、彼は常に自分のチャンスに向けて準備し、しばしばそれをものにした」と続けた。

「昨夏1500万ユーロ(約23億3000万円)でリバプールを離れた。つまり価値を倍増させただけでなく、大一番で重要なゴールも決めたのだ。在籍は短期間だったが、愛情をこめて思い出されるだろう」

 加入時に思い描いたキャリアにはならなかったかもしれないが、南野はリバプールの人々に一定の印象を残したようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

「欧州日本人の中で最も失望した」25戦1発の南野拓実を海外メディアが酷評「期待外れ。出場しても影響を与えなかった」

「あいつ、すぐ倒れる」伊東純也がネイマールとの"口論"を明かす!「めっちゃ痛がってたから『当たってねぇよ』っ言ったら...」

【PHOTO】2023年夏の移籍市場で新天地を求めた名手たちを一挙紹介!

次ページ【画像】南野拓実がモデルを務めたモナコの新ユニ

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事