【鹿島】土居聖真の2ゴールに見えた光明。なぜG大阪戦では終盤に失速する“悪癖”を克服できたのか?

2023年04月30日 渡邊裕樹(サッカーダイジェストWeb編集部)

意思の統一とチーム内の競争に違いが…

終盤の2分間で2ゴールを奪い、G大阪に引導を渡した土居。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)

[J1第10節]鹿島4-0G大阪/4月29日/県立カシマサッカースタジアム

 鹿島は4月29日のJ1第10節でG大阪と対戦。仲間隼斗、鈴木優磨、そして土居聖真の2ゴールによって4-0で快勝した。

【PHOTO】鹿島の出場16選手&監督の採点・寸評。高採点「7」が5人。無失点の守備陣も軒並み高評価

 無失点で終えられたことやホーム初勝利もさることながら、土居が決めたふたつのダメ押し弾に今季ここまでとの違いが見えた。

 特に差を感じたのは、終盤までリードを保っていた2節の川崎戦や、6節の広島戦で、いずれも1点リードの終盤に2ゴールを許し逆転負けを喫しているゲームだ。

 どちらの試合でも、やや不運とも言えるPKもあったが、追加点を目ざして攻めるのか、リードを守るのか、チーム全体の意思が統一されていない場面が見受けられた。

 しかし、G大阪戦では土居の2得点ともに、相手ペナルティエリア内に4人もの選手が攻め上がっていた。86分の場面では2トップの知念慶と垣田裕暉に加え、持ち上がった藤井智也とゴールを決めた土居が、ペナルティエリア外から土居がシュートを放った87分の場面では2トップに加え、両SBの安西幸輝と広瀬陸斗が詰めており、「2-0で終わるのではなく、次の点を狙いに行く」という植田直通の言葉通り、チーム全体で攻め切る意識が統一されていた証だろう。
 
 同時に、交代出場の藤井のアシストから土居が決めたゴールは、川崎戦、広島戦で見られた、先発からメンバー交代させていくごとに相手ペースに持ち込まれた、スタメンとサブの差を埋めるような活躍だったのも大きい。

 ここまでフル出場を続ける植田は、「今出ている選手はシーズンの最初には出ていなかった人が大半。腐らずにやってきたからこそ、最初に出ていた選手を追い越してスタメンで出て、結果を残している。そういうことがチームに良い効果をもたらしてくれている」と明かし、チーム内での競争が良いサイクルを生み出しつつあると力説した。

 G大阪戦の勝利ですべての問題が解決したわけではないが、一つひとつ課題を克服する姿は示した。この先も白星を重ね、テーマに掲げている「新しい鹿島」の姿を披露できるか。

取材・文●渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)

【動画】鹿島の3点目、土居聖真の今季初ゴールをお届け!

【動画】電光石火の追加点! 土居が又抜きで決めた鹿島の4点目をチェック!

次ページ【動画】土居聖真の今季初ゴールをお届け!

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事