【2015総括】甲府編|クラブ規模を考えれば合格点の成績も、昨季からの成長はなく横這いの感は否めない

2015年11月26日 渡辺 功

課題の攻撃面は、昨季に続いてリーグ17位の26得点。

ベテランの活躍が光った2005シーズン。とりわけ、キャプテンを務める山本の貢献度は高かった。 (C)SOCCER DIGEST

 J1第2ステージは広島が優勝。年間勝点でも浦和を抑えて広島が頂点に立ちレギュラーシーズンは幕を閉じた。今季の34試合をJ1全18チームはいかに戦ったのか? 各チーム担当記者が、11月22日で今季最終戦を迎えた2015シーズンを振り返り総括する。
 
――◆――◆――
 
ヴァンフォーレ甲府
年間成績:13位 勝点:37 10勝7分17敗 26得点・43失点
第1ステージ成績:12位 勝点:20 6勝2分9敗 12得点・22失点
第2ステージ成績:14位 勝点:17 4勝5分8敗 14得点・21失点
 
【2015シーズンの出来を点数で表わすと?】
55
 
 序盤戦は最下位に沈みながら、粘り強く3年連続でのJ1残留を達成。リーグ最少規模の予算を踏まえれば、合格点を与えられるのかもしれない。
 
 しかし、今季の立ち上げ時点で、クラブが「最低の目標」に掲げていた「勝点41以上」に届かず。とりわけ課題としていた攻撃面に関しては、昨季に続いてリーグ17位の26得点。シュート数もリーグ最少に甘んじた。継続の堅守についても、失点数自体は31から43へと増加しており、チームとしては横這いの感が否めなかった。
 
 そんなシーズンにあって、目立ったのはベテラン勢の健在ぶりだ。青山(ムアントン・ユナイテッド/タイ)、佐々木(広島)の抜けた最終ラインには、土屋、津田が入り、主将の山本と3バックを構成。チームの復調に多大なる貢献を果たした。左ウイングバックの阿部翔、ボランチのマルキーニョス・パラナも定位置に座り続けた。

 残留争いに巻き込まれると、どうしても計算の立つベテラン選手が重用されがちになるが、裏を返せば、彼らを脇に追いやるだけの、突き抜けた若手選手がいなかったとも言える。

 また、今季の新戦力のなかで、常時試合に出場していたのはGK河田と、大卒新人の伊東くらい。ブラジル人選手は一昨年に続いて、シーズン終了を待たずに全員退団。バレーの獲得で、なんとか帳尻は合わせたものの、フロントの補強策については、検証と反省の余地が大きい。
 
 
【今季のチームMVPは?】
山本英臣(DF
 
 クレバーな読みや起点となるフィードで、攻守に渡ってゲームをコントロール。練習中から「自分の意思で決断してプレーをすること」を自他に求めて、チームを牽引した。苦境のなか残留できた要因について、土屋が「チーム全員の忍耐力、自己犠牲」をあげていたが、その象徴だと言える。7年連続でキャプテンを務めているのは、相応の理由がある。
 
 
文:渡辺 功(フリーライター)
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事