「やっぱり、さすが」と敵将も脱帽した青森山田の勝負強さ。なぜ「PK戦になっても勝てる自信」があったのか【選手権】

2023年01月02日 志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

「PKに関して状態が良かった」

国見戦で先制弾を決めた青森山田の三橋。勝負強さは健在だった。写真:滝川敏之

[高校選手権3回戦]青森山田1(4PK2)1国見/1月2日(月)/等々力陸上競技場

 等々力陸上競技場で行なわれた選手権3回戦、国見との一戦で青森山田は、前半アディショナルタイムにCKから三橋春希が先制点を決めたが後半27分に失点。1-1で迎えた後半アディショナルタイム、葛西淳に代えて鈴木将永を投入とGKを交代した。正木昌宣監督が意図を明かす。

「GK(鈴木)は事前合宿から、PKに関して状態が良かったので、ここは自信もっていこうと決めていました」

 迎えたPK戦、GK鈴木は見事な横っ飛びで2本のシュートをセーブ。青森山田のキッカーは4人全員が決め、PK戦の勝利に大きく貢献した。

 北海との1回戦、尚志との2回戦では2試合連続でPK戦を制していた国見だが、木藤健太監督は青森山田の勝負強さに脱帽していた。

「(PK戦の)情報はかなり取られていたと思います。そういうのも含めて昨日、もしPKになった時は『読まれているよ』と言って、『キックを強くするか、逆のコースに』と選手たちに伝えていたんですけど、(青森山田は)やっぱり、さすがですよね」
 
 実際、青森山田の正木監督によれば「2試合分、GKコーチがしっかり分析して、GKと共有してくれた。GK陣のおかげ」だという。だからこそ、「PK戦になっても勝てる自信を持って準備してきた」ようで、「本当にGK及びキッカーに感謝しています」とも述べていた。

 28年間、青森山田を率いてきた黒田剛監督は、来季からFC町田ゼルビアの指揮官に就任するため、今大会は「総監督」の立場でチームを支えており、PK戦についてこう語っていた。

「PKはキッカーやGK任せのところもあるんだろうけど、青森山田はPKまでしっかりコントロールされているところもあります。経験的にデータも取って。チームとしてやることなので、トレーニングを積んだチームのほうが強い。延長戦がないから、PKは絶対的に必要な要素になってくる」

 細部まで徹底的にこだわる青森山田の勝負強さは、国見との一戦でも健在だった。

取材・文●志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事