イニエスタは「足が速い」。松井大輔が“最強テクニシャン”3人を選出!フランス人アタッカーを「化け物。なかなかいない感覚の持ち主」と激賞

2022年10月15日 サッカーダイジェストWeb編集部

イニエスタは「“クッ”という、一歩が速い」

松井が自身のYouTubeチャンネルで、“最強テクニシャン”の一人にイニエスタを選出。(C)SOCCER DIGEST

 Y.S.C.C.横浜の元日本代表MF松井大輔が10月12日、自身のYouTubeチャンネルで最新コンテンツを投稿。「松井大輔が唸った、最強テクニシャン3選!」を公開した。

 松井がまず名前を挙げたのは、神戸のアンドレス・イニエスタ。「ボールの持ち方、間合い、タメをしっかり作れたり、推進力を持って前のほうに進んでいく。サイドでも1対1を仕掛けながら、最終的にパスを出せる」として、「パスがあるから引っかかるっていうのと、足が速い。"クッ"という、一歩が速いというか。この5歩ぐらいが速いのはサッカーにとって一番大事な要素」とスピードも優れていると評した。

 さらに、「真ん中で前を向いて、ボールを運べる。これだけでプレス回避というか、(戦術ボードの中央部を指しながら)ここの全員を置き去りにできる」と反転のうまさに言及。「スルーパスも出せるし、サイドにも散らせる。観客から見ている目線で、グラウンドに立てるのでは。四方八方の空間察知、判断能力が速いのが見ていて分かる」と視野の広さを称えた。
 
 2人目は、フランス人アタッカーのアテム・ベン・アルファ。「天才ドリブラー、テクニシャン。1人で打開できて。『ボールよこせ』という選手の声もあったし。関係なくずっとボール持っていた。それが唯一許されていた」と語る。

 5、6人を抜いてシュートを打てるなど、その圧巻のプレーを「動画見てほしいな」と望む。「化け物。なかなかいない感覚の持ち主」と激賞した。

 最後に、元アルゼンチン代表MFのパブロ・アイマールを選出。「テクニック、切り返しだったり。パスのセンス。アウトキックのパスがすごくうまかった。スルーパスを出したり」と舌を巻き、「昔の10番タイプ。みんなが認めるような」と振り返った。

 松井は、自身の少年時代はもちろん、プロに入ってからもテクニシャンを真似ていたと明かし、「今だったらみんなYouTubeを見られるし、いろんな選手を見ながら真似して、自分のものにしていくのが、テクニックという部分では一番大事な要素になると思う」と勧めた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】「昔の10番タイプ。みんなが認めるような」「動画見てほしいな」松井大輔が選出した"最強テクニシャン"3名は?

【PHOTO】どこもかしこもデザイン刷新! カタールW杯・出場国の「本大会用ユニホーム」を一挙公開!
 

次ページ【動画】「昔の10番タイプ。みんなが認めるような」「動画見てほしいな」松井大輔が選出した“最強テクニシャン”3名は?

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事