【J1採点】甲府×新潟|互いに決め手を欠き、下位対決は勝点1ずつを分け合う

2015年10月03日 渡辺 功

ピンチの芽を摘んだ山本を高く評価。

【警告】甲府=なし 新潟=川口(90+1分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】守田達弥(新潟)

【チーム採点・寸評】
甲府 5.5
前半はプラン通りにリスクを負わず、シュート数は1対2。後半は阿部拓馬の個人技を軸に、新潟ゴールを二度脅かしたが、決勝点は奪えず。
 
新潟 5.5
サイドから最前線の指宿に当てる攻撃で、それなりに攻め込んではいたが、時間の経過とともにミスも目立ち、攻め手を失っていった。

【J1速報】甲府×新潟マッチレポート

【甲府|採点理由】
 相手の攻撃の起点となる指宿を徹底監視し、ラファエル・シルバの動きにも落ち着いて対応した守備陣を高く評価。なかでも、的確な判断でピンチの芽を摘んだ山本を最高点とした。攻撃面では、決定機に2度絡んだ阿部拓の個人技が目立つ程度。さほど見せ場はなかった。

【甲府|選手採点】
GK
21 河田晃兵 6

DF
41 土屋征夫 6
4 山本英臣 6.5
17 津田琢磨 6
 
MF
16 松橋 優 6
8 新井 涼平 6
6 マルキーニョス・パラナ 6
27 阿部翔平 5.5
 
FW
18 下田北斗 5.5(82分OUT)
9 阿部拓馬 6
10 バレー 5.5(71分OUT)
 
交代出場
FW
15 伊東純也 5.5(71分IN)
MF
7 石原克哉 -(82分IN)


監督
佐久間悟 5.5

次ページビッグセーブを見せたGK守田をMOMに。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事