「これ以上のゴールがワールドカップで今後見られるのか」
W杯でゴールを奪った(左から)稲本、乾、中山、岡崎、本田。(C)Getty Images
今夏、新たに開設されたワールドカップ(W杯)公式ツイッターの日本語版が、カタールW杯前の特別企画として、「SAMURAIBLUEのW杯でのベストゴール」をランキング形式で紹介。8月17日の10位から連日、1つずつ順位を上げて発表されていたなか、26日についにナンバーワンが明かされた。
栄えある1位に輝いたのは、南アフリカW杯のデンマーク戦で、本田圭佑が披露した圧巻の無回転FKだ。「約40m超のロングシュートは異質な弾道を描きながら、鮮やかにネットに突き刺さりました」と伝えられている。
【動画】「間違いなく1位!!」ファンも納得のベストゴールをチェック
この結果は異論なしのようだ。ファンからは「間違いなく1位!!」と興奮のコメントが続々と寄せられている。
「これはエグかったよなぁ~!」
「日本サッカーの記憶に刻まれてるゴールシーン」
「まじでバケモンやと思う」
「俺たちのKeisuke Honda」
「このFKから本田圭佑ファン人生が始まった!」
「この後のヤットさんのFKも好き」
「代表のゴールと言ったらこれなんだよなあ」
「これ以上のゴールがワールドカップで今後見られるのか」
なお、2位から10位は以下の通りだ(鍵括弧内は投稿で記されたゴール紹介)。
栄えある1位に輝いたのは、南アフリカW杯のデンマーク戦で、本田圭佑が披露した圧巻の無回転FKだ。「約40m超のロングシュートは異質な弾道を描きながら、鮮やかにネットに突き刺さりました」と伝えられている。
【動画】「間違いなく1位!!」ファンも納得のベストゴールをチェック
この結果は異論なしのようだ。ファンからは「間違いなく1位!!」と興奮のコメントが続々と寄せられている。
「これはエグかったよなぁ~!」
「日本サッカーの記憶に刻まれてるゴールシーン」
「まじでバケモンやと思う」
「俺たちのKeisuke Honda」
「このFKから本田圭佑ファン人生が始まった!」
「この後のヤットさんのFKも好き」
「代表のゴールと言ったらこれなんだよなあ」
「これ以上のゴールがワールドカップで今後見られるのか」
なお、2位から10位は以下の通りだ(鍵括弧内は投稿で記されたゴール紹介)。
2位 岡崎慎司(ブラジルW杯/コロンビア戦)
「技ありダイビングヘッド!右サイドを突破した本田圭佑からのボールを華麗に流し込みました」
3位 乾貴士(ロシアW杯/セネガル戦)
「右足の鋭い振りで、狙い澄ましたファーサイドに巻く見事なゴラッソ!コースと軌道ともに完璧!」
4位 本田圭佑(ブラジルW杯/コートジボワール戦)
「2014年ブラジルW杯の初戦で、本田圭佑がワントラップから左足を振り抜いて決めた豪快な一撃!」
5位 稲本潤一(日韓W杯/ベルギー戦)
「日本中を歓喜の渦に巻き込んだ稲本潤一のゴラッソ! ディフェンダーをかわして左足で叩き込んだ逆転ゴール!」
6位 遠藤保仁(南アフリカW杯/デンマーク戦)
「ヤットが決めた芸術的なフリーキック!息を呑むほどに美しい放物線を描く弾道はまさにアート」
7位 森島寛晃(日韓W杯/チュニジア戦)
「グループステージ第3戦、後半途中から出場した森島の、日本史上初のノックアウトステージ進出を決定づける豪快な決勝ゴール!」
8位 乾貴士(ロシアW杯/ベルギー戦)
「まだ記憶に新しい2018年W杯、乾貴士が世界に衝撃を与えた強烈ミドル。名手クルトワも脱帽の文句なしのゴラッソ」
9位 玉田圭司(ドイツW杯/ブラジル戦)
「三都主アレサンドロとのコンビネーションから王者ブラジルのゴールに突き刺したスーパーゴール」
10位 中山雅史(フランスW杯/ジャマイカ戦)
「初出場した1998年フランス大会で日本代表のW杯の舞台における初ゴール!」
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【PHOTO】2022年夏に欧州で新天地を求めたサムライたち
【PHOTO】「美人すぎる」、「セクシーすぎる」フットボーラーの妻&恋人たち
「技ありダイビングヘッド!右サイドを突破した本田圭佑からのボールを華麗に流し込みました」
3位 乾貴士(ロシアW杯/セネガル戦)
「右足の鋭い振りで、狙い澄ましたファーサイドに巻く見事なゴラッソ!コースと軌道ともに完璧!」
4位 本田圭佑(ブラジルW杯/コートジボワール戦)
「2014年ブラジルW杯の初戦で、本田圭佑がワントラップから左足を振り抜いて決めた豪快な一撃!」
5位 稲本潤一(日韓W杯/ベルギー戦)
「日本中を歓喜の渦に巻き込んだ稲本潤一のゴラッソ! ディフェンダーをかわして左足で叩き込んだ逆転ゴール!」
6位 遠藤保仁(南アフリカW杯/デンマーク戦)
「ヤットが決めた芸術的なフリーキック!息を呑むほどに美しい放物線を描く弾道はまさにアート」
7位 森島寛晃(日韓W杯/チュニジア戦)
「グループステージ第3戦、後半途中から出場した森島の、日本史上初のノックアウトステージ進出を決定づける豪快な決勝ゴール!」
8位 乾貴士(ロシアW杯/ベルギー戦)
「まだ記憶に新しい2018年W杯、乾貴士が世界に衝撃を与えた強烈ミドル。名手クルトワも脱帽の文句なしのゴラッソ」
9位 玉田圭司(ドイツW杯/ブラジル戦)
「三都主アレサンドロとのコンビネーションから王者ブラジルのゴールに突き刺したスーパーゴール」
10位 中山雅史(フランスW杯/ジャマイカ戦)
「初出場した1998年フランス大会で日本代表のW杯の舞台における初ゴール!」
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【PHOTO】2022年夏に欧州で新天地を求めたサムライたち
【PHOTO】「美人すぎる」、「セクシーすぎる」フットボーラーの妻&恋人たち