「来日できたんだ!」鹿島、助っ人3名と外国籍スタッフ陣がキャンプへ出発!5日からトレーニングに合流

2021年02月04日 サッカーダイジェストWeb編集部

羽田空港に7名の選手・スタッフが集合!

昨季のチーム得点王エヴェラウド(写真)らが宮崎キャンプへ出発。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 鹿島アントラーズの外国籍選手の一部とザーゴ監督をはじめとする外国籍のスタッフ陣が来日を果たしたようだ。

 鹿島アントラーズは2月4日、宮崎でのキャンプを開始。5年ぶりの王座奪回へ向けて本格的なスタートを切った。クラブ公式ツイッターでも、キャンプ地へ到着した模様や初日のトレーニングの様子も動画や画像で投稿している。

 その一方で、コロナ禍の影響でいまだ助っ人勢とスタッフ陣はチームに合流できていなかった。しかし4日、鹿島公式ツイッターで「羽田空港に到着!いざ、宮崎へ! 明日からトレーニングに合流します!」の文面とともに、4枚の写真を投稿。「#クォンスンテ #エヴェラウド #ファンアラーノ #ザーゴ #パシェコ #ギリェルメ #ウェリントン」のハッシュタグが示すように、3人の外国籍選手とザーゴ監督を含む4人のスタッフ陣の空港での様子を収めた写真が公開された。

 1月14日にコロナ陽性の診断が下ったレオ・シルバと、新規入国制限措置のために新加入のディエゴ・ピトゥカ、アルトゥール・カイキの合流はいまだ叶わないものの、待ちに待った助っ人とスタッフ陣の合流に、ファン・フォロワーも反応。
「無事にみんなそろってますね。いってらっしゃい」「来日できたんだ。よかった」などと、7人が元気な表情で来日したことを喜ぶとともに、「ここまで優勝が見える編成は近年にはない」「来てくれた!今季こそは優勝するぞ」「頼もしすぎる面子」などと、躍進を期待する声も見られた。

 ここ2シーズン、タイトルから遠ざかっている鹿島。ザーゴ体制2年目の今季、常勝軍団の復権はなるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

次ページ【画像】ザーゴ監督と昨季チーム得点王はペッパーくんを撮影!? 鹿島の外国人勢が宮崎出発前に集合写真!

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事