【識者の視点】日本代表での久保建英のベストポジションは? 魔術師のような選手に相応しいのは――

2020年09月13日 佐藤俊

相手も、サイドにいるよりゴールから直線的なポジションに久保がいる方が嫌だろう

佐藤俊氏が考える日本代表の現時点でのベストメンバー。

 10月にオランダで国際親善試合を行なうことが発表された日本代表だが、いまやそのメンバーを語るうえで外せない存在となっているのが久保建英だろう。欧州各国のビッグクラブが熱視線を送る19歳を、日本代表ではいかに活用すべきなのか――。現時点のベストメンバーの中で久保が担うべき役割について、識者に見解を伺った。

――◆――◆――

佐藤 俊氏(スポーツライター)

 久保健英を日本代表のどのポジションで起用すべきか。

 今シーズンは、代表の活動がないので、昨年までのチーム(4-2-3-1)をベースに考えると、大迫勇也の1トップ以外、左右のMF、トップ下が久保のポジション候補になる。要は、森保一監督が久保に何を求めるのか、である。

 個人的には、トップ下がベスト。

 過去の例でいうとロシア・ワールドカップ時の香川真司のポジションだ。その理由は、久保が点を取るために理にかなったプレー、シンプルなプレーに徹するプレーヤーだからだ。常に周囲の状況を見て、スペースがあればドリブルを仕掛け、近くに仲間がいればボールをはたき、前線の選手が見えればスルーパスを出す。そのすべてに質が高く、常にいろんな選択肢を考え、ゴールを最短で決められるようにプレーをする。魔術師のような選手は、中央で自分の好きなように動けるポジションがいい。相手も、サイドにいるよりゴールから直線的なポジションに久保がいる方が嫌だろう。

 大迫や南野拓実ら周囲との連係は、時間とコミュニケーションを重ねれば整理できる。同じメンバーで試合を重ねていけば、2013年11月のオランダ戦(2-2)で見せた2ゴール、とりわけ本田圭佑が決めた2点目のゴールのように、いくつものパスと人が連動した攻撃が見られるだろう。ボールを奪ってから素早く攻めるのは日本の攻撃パターンのひとつだが、香川と遠藤保仁を足したような異次元な能力を持つ久保が入ることで質の高いコンビネーションでの崩しが可能になる。攻撃のパターンが増えることはワールドカップの戦いを見据える意味でプラスだ。

 テストとして来年の東京五輪は日本代表と同じ4バックにして、トップ下を任せるのが理想的だ。仮にオーバーエイジ枠で大迫が入れば、堂安律らと組む前線はほぼA代表と同じ顔触れになる。攻撃だけではなく、チームリーダーとしての自覚を促し、そのマインドが育てば、いずれ日本代表のキャプテンを担う存在にもなれる。
 

次ページ【動画】日本代表でも躍動!久保建英のプレー集

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事