【識者の視点】森保Jで先発11人を選ぶなら、外せないのは久保建英を含めて4人! 前線の構成は…

2020年09月13日 西部謙司

南野と久保のポジションが最初の考えどころになる

西部謙司氏が考える日本代表の現時点でのベストメンバー。

 10月にオランダで国際親善試合を行なうことが発表された日本代表だが、いまやそのメンバーを語るうえで外せない存在となっているのが久保建英だろう。欧州各国のビッグクラブが熱視線を送る19歳を、日本代表ではいかに活用すべきなのか――。現時点のベストメンバーの中で久保が担うべき役割について、識者に見解を伺った。

――◆――◆――

西部謙司氏(スポーツライター)

 現時点で先発11人を選ぶなら、外せないのは冨安健洋、酒井宏樹、南野拓実、久保建英の4人だ。南野と久保はポジションが重なるので、ここが最初の考えどころになる。

 現行の4-2-3-1なら南野はトップ下、久保はトップ下と右サイドができる。そうなると久保は右サイドで収まりそうだが、ワールドカップ本大会まで考えたチーム作りをするなら、久保のサイドは守備面で「軽い」。格上との試合ではサイドの守備力、走力がかなり重要になる。むしろザルツブルクで右サイドハーフの経験がある南野のほうが守備面で信頼できる。

 過去の日本代表を振り返ると、トップ下に狭いエリアでテクニックとアイデアを発揮できる選手が必要で、その点では久保のほうが南野より優れている。南野は右SH、久保はトップ下で起用したい。

 GKは足下が安定しているシュミット・ダニエルに期待したいが、現時点で選ぶなら川島永嗣だろう。冨安のパートナーは大崎怜央。高さがありフィードも上手い。吉田麻也と似ていて、経験値は吉田だが世代交代のタイミングだろう。右は鉄板の酒井で決まり。左は長友佑都の後継者を探したい。森保監督は佐々木翔がお気に入りかもしれないが、永戸勝也のほうがいいと思う。

 ボランチはかなり難しい。はっきり言って人材難。森保監督は間違いなく柴崎岳を使うはず。そうするとパートナーは守備的な遠藤航、橋本拳人、山口蛍、井手口陽介あたりか。しかし、むしろ大島僚太と柴崎のインサイドハーフ、アンカーに山口のほうがいいかもしれない。

 というわけで、前線の構成は3トップに変更。右に久保、CFに南野、左に古橋亨梧とする。古橋はスピードだけでなく運動量もあり、守備面でも頼りになるはずだ。

 中島翔哉については、ポルトでの状況が不透明すぎて即時の招集はしにくい。万全なら左ウイングでの起用になるが、久保と中島の両サイドでは守備が弱くなる。中島はベンチに置いてスーパーサブとして使いたい。
 

次ページ【動画】日本代表でも躍動!久保建英のプレー集

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事