好調が続くレオ・シルバ選手の想いとは?
写真:徳原隆元
レジェンドの小笠原満男が昨季限りで引退し新時代を迎えた鹿島アントラーズで、牽引者のひとりとして期待されているのがレオ・シルバだ。開幕からハイパフォーマンスを続ける不動のボランチは、世代交代が進むチームで若手の成長を後押しすべく、自らが「良きお手本」となれるよう、一日一日を真剣に生きている。
――ここまでの自身のパフォーマンスを振り返っての感想はいかがですか?[編集部・注/インタビューは4月30日に実施]
「おそらく、アントラーズに移籍してから、もしくは日本に来てから、最も良いパフォーマンスを見せているリーグ序盤戦ではないでしょうか。今のコンディションをいかにキープできるかに集中しなければなりません」
――チームの中でも一番?
「そうは思っていませんが、チームの調子が良ければ、自然と自分も貢献できるし、良い状態を保てる。それは他の選手にも言えますが」
――今季は以前と比べて、攻守両面で"凄み"が増している印象です。
「そうした言葉、評価をいただけることには感謝します。そう見えているのであれば嬉しいですね。日々の練習や身体のケアをしっかりとやってきた結果が、今のパフォーマンスにつながっているはず。ただ序盤戦は良くても、中盤戦はトーンダウンして、シーズンで最も重要な終盤戦で力を発揮できなかったり、活躍できなければ、なんの意味もありません。先ほども言いましたが、タイトルなどを獲得するためにもコンディションを崩したくない」
――9節を終えて3得点。例年になくハイペースでゴールを積み重ねて、ボランチながら得点源としても貴重な働きぶりです。
「攻撃面でも貢献できているのは喜ばしくもありますが、でも私は守備の選手なので、優先すべきはディフェンスです。そのなかで、もしかしたらスルーパスを1回出せるか出せないか、シュートチャンスが1回あるかないかという状況で、確実に成功させなければなりません」
――それでも高い決定力だと思いますが、攻撃面で意識の変化は?
「アントラーズにはテクニカルな選手が揃っているので、崩す場面は多くありますし、そうなると必然的に私にも得点の機会が訪れてくる。決定力を上げるために、唯一意識しているのは、毎回練習が終わったあと、時間がある限り、シュート練習をすることです。得点やシュートする場面では、練習での成果を出せています。毎日のトレーニングはもちろん、年齢を問わず、常に己を磨くことがどれだけ大事か。それを再確認、再認識していますね」
――ここまでの自身のパフォーマンスを振り返っての感想はいかがですか?[編集部・注/インタビューは4月30日に実施]
「おそらく、アントラーズに移籍してから、もしくは日本に来てから、最も良いパフォーマンスを見せているリーグ序盤戦ではないでしょうか。今のコンディションをいかにキープできるかに集中しなければなりません」
――チームの中でも一番?
「そうは思っていませんが、チームの調子が良ければ、自然と自分も貢献できるし、良い状態を保てる。それは他の選手にも言えますが」
――今季は以前と比べて、攻守両面で"凄み"が増している印象です。
「そうした言葉、評価をいただけることには感謝します。そう見えているのであれば嬉しいですね。日々の練習や身体のケアをしっかりとやってきた結果が、今のパフォーマンスにつながっているはず。ただ序盤戦は良くても、中盤戦はトーンダウンして、シーズンで最も重要な終盤戦で力を発揮できなかったり、活躍できなければ、なんの意味もありません。先ほども言いましたが、タイトルなどを獲得するためにもコンディションを崩したくない」
――9節を終えて3得点。例年になくハイペースでゴールを積み重ねて、ボランチながら得点源としても貴重な働きぶりです。
「攻撃面でも貢献できているのは喜ばしくもありますが、でも私は守備の選手なので、優先すべきはディフェンスです。そのなかで、もしかしたらスルーパスを1回出せるか出せないか、シュートチャンスが1回あるかないかという状況で、確実に成功させなければなりません」
――それでも高い決定力だと思いますが、攻撃面で意識の変化は?
「アントラーズにはテクニカルな選手が揃っているので、崩す場面は多くありますし、そうなると必然的に私にも得点の機会が訪れてくる。決定力を上げるために、唯一意識しているのは、毎回練習が終わったあと、時間がある限り、シュート練習をすることです。得点やシュートする場面では、練習での成果を出せています。毎日のトレーニングはもちろん、年齢を問わず、常に己を磨くことがどれだけ大事か。それを再確認、再認識していますね」
以下続―――。
(『サッカーダイジェスト』5月23日号32ページ掲載記事から抜粋/取材・文●広島由寛・本誌編集部)
→ 「行動はウソをつかない」そう語るレオ・シルバ選手の勝利にかける意気込みとは?
インタビュー全容をお読みになりたい方は本誌で!
ネット購入はこちら
プレゼントの応募詳細は下へスクロール!
サッカーダイジェスト5月23日号では、鹿島アントラーズのレオ・シルバ選手のインタビュー記事を掲載しています。
これを記念し、サッカーダイジェストWEBではプレゼント企画を実施! 下記をよくお読みのうえ、ご参加ください。
【鹿島アントラーズ サイン入りマグカップ プレゼント 応募概要】
<プレゼント商品>
サイン入りマグカップ 1名様
レオ・シルバ(敬称略)のサイン入り
<応募資格>
日本国内にお住まいで、賞品発送が日本国内の方
<応募方法>
「サッカーダイジェスト」公式ツイッターアカウント(@weeklysd)をフォローして、今回のプレゼント告知ツイートを、ご自身のTwitterアカウントでリツイートして頂くことで応募完了となります。該当ツイートにリツイート頂いた方の中から抽選で当選者を決定致します。引用RTは応募の対象外となりますので、ご注意ください。
<応募期間>
2019年5月22日(水)~2019年5月26日(日)23時まで
<当選者発表>
応募期間終了後、厳正なる審査のうえ当選者を決定します。当選者の発表および発送に関するご案内は、Twitter(@weeklysd)からのダイレクトメッセージをにてさせていただきます。
※注意事項
・「サッカーダイジェスト」公式Twitterアカウント(@weeklysd)をフォローしていない方は対象外となります。また、Twitterアカウント名未入力の場合や、条件を満たしていない投稿についてはご応募を無効とさせていただきます。
・連絡不能などの理由により商品をお届けできない場合は、当選を無効とさせていただきます。 賞品の権利は当選者ご本人のみ有効です。換金・譲渡・オークションへの出品や転売等はできません。賞品の内容に関して予告なしに変更する場合がございます。
・利用者が賞品をご利用いただいた際のトラブル・損害等は、当方では一切の責任は負いかねます。ご了承ください。