マンC強化部門は欧州最高峰だ! 資金力、巨大ネットワーク、ペップなどが大きな武器に

2019年05月08日 ジャンルカ・ディ・マルツィオ

CEO、FD、監督はすべて元バルサ勢

マンC強化部はソリアーノCEO(右)とベギリスタインFD(左)が全権を握っている。(C)REUTERS/AFLO

 マンチェスター・Cの強化部門/フロントは、元バルセロナのフェラン・ソリアーノCEOとチキ・ベギリスタインFDのコンビが、マネジメントから強化までの全権を握る。プレミアリーグの他のクラブとははっきりと異なる「ヨーロッパ式」だ。

 また、マンチェスターCを頂点とする「シティ・フットボール・グループ」は、スペイン、アメリカ、オーストラリア、南米、さらにはアジアと世界中に系列クラブを持っており、スカウティングから選手保有までをカバーするワールドワイドなネットワークを築いている。その量と質はともに世界最高レベルだ。

 選手獲得における交渉力は、昨夏にトップターゲットだったジョルジーニョ(ナポリ→チェルシー)を獲り逃したケースに見られるように、狙ったターゲットを必ず手に入れられるというレベルにはない。とはいえ資金力、そして近年高まってきたブランド力を含めて総合的に見れば、ヨーロッパでもトップレベルと言っていいだろう。
 
 チームマネジメントに関しては、R・マドリーのジネディーヌ・ジダンやA・マドリーのディエゴ・シメオネ、リバプールのユルゲン・クロップと同じく、監督のジョゼップ・グアルディオラが強いカリスマ性を持っている。しかもバルサ時代からの盟友であるソリアーノ、ベギリスタインとは完全な協調関係にある。

 ダニーロやレロイ・ザネの例が示すように、監督の指示に従わないプレーをした選手をメンバーから外すのにも躊躇がなく、クラブもそれを全面的に支持するので大きな問題にはならない。出場機会の少なさを理由にチームを出ていきたいという意向を選手が表明すれば、それを受け容れて積極的に移籍先を探してキャリアをサポートする姿勢もあるため、選手との対立も起こりにくい。

[マンチェスター・Cの強化部門&フロント採点]
●スカウティング:9点
●交渉力:8点
●チームマネジメント:9点
(すべて10点満点)

文:ジャンルカ・ディ・マルツィオ
翻訳:片野道郎
※ワールドサッカーダイジェスト2019年5月16日号より転載。

【著者プロフィール】
Gianluca DI MARZIO(ジャンルカ・ディ・マルツィオ)/1974年3月28日、ナポリ近郊の町に生まれる。パドバ大学在学中の94年に地元のTV局でキャリアをスタートし、2004年から『スカイ・イタリア』に所属する。元プロ監督で現コメンテーターの父ジャンニを通して得た人脈を活かして幅広いネットワークを築き、「移籍マーケットの専門記者」という独自のフィールドを開拓。この分野ではイタリアの第一人者で、2013年1月にジョゼップ・グアルディオラのバイエルン入りをスクープしてからは、他の欧州諸国でも注目を集めている。
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事