モナコから4選手がランクイン
いずれも2001年生まれの久保(左上)、ロドリゴ(右上)、イ・カンイン(左下)、ペッレグリ(右下)。その推定史上価格は? 写真:Getty Images、茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)
J1リーグの序盤戦を沸かしているのがFC東京の久保建英だ。弱冠17歳にもかかわらず、スタメンに定着し、小気味のいいドリブルや独創的なプレーを披露。ファンの心をがっちり掴んでいる。
その久保と同世代には、どんな選手がいるのか? 同じ「2001年生まれ」のプレーヤーを対象に、ドイツの移籍専門サイト『transfermarkt』が独自に算出している「推定市場価格」を基にランキングを作成。トップ10を紹介する。
1位に輝いたのは、ブラジルU-20代表FWのロドリゴだ。同じサントス出身の先輩になぞらえ、"ネイマール2世"とも称されるアタッカーは、今夏にレアル・マドリーへの移籍が内定している。その移籍金は18歳未満の選手としては歴代1位の4500万ユーロ(約58億5000万円)で、推定市場価格は4000万ユーロ(約52億円)と同世代では断トツだ。
2~4位は、若手の発掘・育成に定評があるモナコの3人が並んだ。1200万ユーロ(約15億6000万円)で2位のウィレム・グベルは、リヨン時代にアーセナルなどのメガクラブがこぞって獲得に動いた"アンリ2世"。18年夏に、その本家を育てたモナコへと移籍した。
そのモナコで急成長を遂げているのが3位のブノア・バディアシル。194センチの長身で左利きのCBは、今シーズンの後半戦から出番を得てここまで17試合に出場。定位置を確保しつつある。
4位のピエトロ・ペッレグリは、ジェノア時代の16年12月にセリエA最年少記録に並ぶ15歳280日でトップデビューを飾った本格派のCFだ。すでにイタリア代表の招集経験もある大器で、18年1月にモナコに引き抜かれる際には、ボーナス込みで3100万ユーロ(約40億3000万円)という16歳にしては驚きの高値が付いた。その事実からも、そのポテンシャルの高さがうかがえる。
その久保と同世代には、どんな選手がいるのか? 同じ「2001年生まれ」のプレーヤーを対象に、ドイツの移籍専門サイト『transfermarkt』が独自に算出している「推定市場価格」を基にランキングを作成。トップ10を紹介する。
1位に輝いたのは、ブラジルU-20代表FWのロドリゴだ。同じサントス出身の先輩になぞらえ、"ネイマール2世"とも称されるアタッカーは、今夏にレアル・マドリーへの移籍が内定している。その移籍金は18歳未満の選手としては歴代1位の4500万ユーロ(約58億5000万円)で、推定市場価格は4000万ユーロ(約52億円)と同世代では断トツだ。
2~4位は、若手の発掘・育成に定評があるモナコの3人が並んだ。1200万ユーロ(約15億6000万円)で2位のウィレム・グベルは、リヨン時代にアーセナルなどのメガクラブがこぞって獲得に動いた"アンリ2世"。18年夏に、その本家を育てたモナコへと移籍した。
そのモナコで急成長を遂げているのが3位のブノア・バディアシル。194センチの長身で左利きのCBは、今シーズンの後半戦から出番を得てここまで17試合に出場。定位置を確保しつつある。
4位のピエトロ・ペッレグリは、ジェノア時代の16年12月にセリエA最年少記録に並ぶ15歳280日でトップデビューを飾った本格派のCFだ。すでにイタリア代表の招集経験もある大器で、18年1月にモナコに引き抜かれる際には、ボーナス込みで3100万ユーロ(約40億3000万円)という16歳にしては驚きの高値が付いた。その事実からも、そのポテンシャルの高さがうかがえる。
"韓国の至宝"イ・カンインは750万ユーロ(約9億7500万円)で5位にランクイン。今シーズンにバレンシアでトップデビューを飾ったレフティーは、卓越した技術と優れた状況判断能力を披露。3月には韓国代表に招集されるなど、一気に評価を挙げている。
久保建英は日本でプレーしていることもあり、50万ユーロ(約6500万円)に留まり、ランク外の22位タイだった。日本人ではもちろんトップだ。
2001年生まれの「推定市場価格」トップ10は以下の通り。
【2001年生まれの「推定市場価格」トップ10】※1ユーロ=約130円
1位:ロドリゴ 4000万ユーロ(FW/サントス/ブラジルU-20代表)
2位:ウィレム・グベル 1200万ユーロ(FW/モナコ/フランスU-18代表)
3位:ブノア・バディアシル 900万ユーロ(DF/モナコ/フランスU-19代表)
4位:ピエトロ・ペッレグリ 800万ユーロ(FW/モナコ/イタリア代表)
5位:イ・カンイン 750万ユーロ(MF/バレンシア/韓国代表)
6位:ティアゴ・アルマダ 500万ユーロ(MF/ベレス/アルゼンチンU-20代表)
7位:ヤリ・ヴェルスカエレン 400万ユーロ(MF/アンデルレヒト/ベルギーU-19代表)
8位:ウィリアム・サリバ 300万ユーロ(MF/サンテティエンヌ/フランスU-20代表)
8位:ユーリ・アウベルト 300万ユーロ(FW/サントス/ブラジルU-20代表)
10位:ブライアン・ヒル 250万ユーロ(FW/セビージャ/スペインU-19代表)
10位:アン=ノア・マセンゴ 250万ユーロ(MF/モナコ/フランスU-18代表)
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
久保建英は日本でプレーしていることもあり、50万ユーロ(約6500万円)に留まり、ランク外の22位タイだった。日本人ではもちろんトップだ。
2001年生まれの「推定市場価格」トップ10は以下の通り。
【2001年生まれの「推定市場価格」トップ10】※1ユーロ=約130円
1位:ロドリゴ 4000万ユーロ(FW/サントス/ブラジルU-20代表)
2位:ウィレム・グベル 1200万ユーロ(FW/モナコ/フランスU-18代表)
3位:ブノア・バディアシル 900万ユーロ(DF/モナコ/フランスU-19代表)
4位:ピエトロ・ペッレグリ 800万ユーロ(FW/モナコ/イタリア代表)
5位:イ・カンイン 750万ユーロ(MF/バレンシア/韓国代表)
6位:ティアゴ・アルマダ 500万ユーロ(MF/ベレス/アルゼンチンU-20代表)
7位:ヤリ・ヴェルスカエレン 400万ユーロ(MF/アンデルレヒト/ベルギーU-19代表)
8位:ウィリアム・サリバ 300万ユーロ(MF/サンテティエンヌ/フランスU-20代表)
8位:ユーリ・アウベルト 300万ユーロ(FW/サントス/ブラジルU-20代表)
10位:ブライアン・ヒル 250万ユーロ(FW/セビージャ/スペインU-19代表)
10位:アン=ノア・マセンゴ 250万ユーロ(MF/モナコ/フランスU-18代表)
構成●サッカーダイジェストWeb編集部