多種目競技チームを保有している強みを生かし、学びの場を提供!
講義は5月21日から開始予定。定員は20名で出願締め切りは4月30日までとなっている。
4月10日、東京ヴェルディはビジネススクール『東京ヴェルディカレッジ』を開校すると発表した。
今回の新プロジェクトは"スポーツビジネス"ではなく"ビジネススクール"の視点から立案。東京Vが運営する各スポーツクラブの業務などを通じて、情報収集、企画、実践、改善まで、受け身ではなく主体的に活動する場の提供を目的にスクールを設立した。
東京Vはサッカー以外にもクラブを有している。バレーボール、トライアスロン、eスポーツ、ビーチサッカーなど男女17チームの多種目競技チームを保有。すべてのチームと戦略的に連携強化を図っており、単一競技ではなく、複数の競技運営、チーム経営に関わることで、汎用的なビジネス開発や課題解決の手法を学習することが可能だ。
対象は高校、専門学校、短期大学、4年生大学、もしくは大学院に所属する学生。開校日は2019年の5月21日となっており、応募は東京Vのホームページから行なえる。
東京ヴェルディカレッジ開校及び募集概要
主催 :一般社団法人東京ヴェルディクラブ
正式名称:東京ヴェルディカレッジ(通称:ヴェルディカレッジ)
活動理念:『スポーツの現場を通して、優秀な人材をビジネス界に輩出する。』
開講日 :2019年5月21日(火)
受講期間:(前期)5月~8月 (後期)10月~1月
受講日時:毎週火曜日の18:00~21:00
受講料 :フィールドワークの活動費や交通費として【前期】3万円/【後期】3万円
会場 :ゼビオ東京本社(最寄駅:神保町駅)ほか東京ヴェルディクラブハウスなど
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
今回の新プロジェクトは"スポーツビジネス"ではなく"ビジネススクール"の視点から立案。東京Vが運営する各スポーツクラブの業務などを通じて、情報収集、企画、実践、改善まで、受け身ではなく主体的に活動する場の提供を目的にスクールを設立した。
東京Vはサッカー以外にもクラブを有している。バレーボール、トライアスロン、eスポーツ、ビーチサッカーなど男女17チームの多種目競技チームを保有。すべてのチームと戦略的に連携強化を図っており、単一競技ではなく、複数の競技運営、チーム経営に関わることで、汎用的なビジネス開発や課題解決の手法を学習することが可能だ。
対象は高校、専門学校、短期大学、4年生大学、もしくは大学院に所属する学生。開校日は2019年の5月21日となっており、応募は東京Vのホームページから行なえる。
東京ヴェルディカレッジ開校及び募集概要
主催 :一般社団法人東京ヴェルディクラブ
正式名称:東京ヴェルディカレッジ(通称:ヴェルディカレッジ)
活動理念:『スポーツの現場を通して、優秀な人材をビジネス界に輩出する。』
開講日 :2019年5月21日(火)
受講期間:(前期)5月~8月 (後期)10月~1月
受講日時:毎週火曜日の18:00~21:00
受講料 :フィールドワークの活動費や交通費として【前期】3万円/【後期】3万円
会場 :ゼビオ東京本社(最寄駅:神保町駅)ほか東京ヴェルディクラブハウスなど
構成●サッカーダイジェストWeb編集部